2009年10月11日

共に学ぶ

先日参加した若手経営者セミナーの皆さんです。
(すぐ載せますね~なんて言って2週間近くあいてしまいました、すみません。)



同年代の皆さんとともに勉強して、しかも2年もご一緒できちゃうことはすごくありがたいです。
普段の仕事とは違い、異業種の皆さんの話を聞くのは面白いし刺激的です。



こちらは講師を務めてくださったベンチャーリンクの坂井先生。(左:先生、右:新米)
面白く、分かりやすく!

先生のダイエット話なども織り交ぜて、1年間があっという間に過ぎて行きました。
(ほんと「あっ」という間でした)

このご縁をくださった皆様に感謝です!  


Posted by へいきっちゃん at 08:14Comments(2)とーちゃんの独り言

2009年10月10日

月替わりの箱膳です。

今月の四季彩です~!



右:桜エビのかき揚げ
  鰯の昆布巻き・胡瓜のカリカリ漬け

中:刺身三種盛り
  鮪・烏賊・鰺の磯辺巻き

左:鰆の柚庵焼
  小蕪のアチャラ漬け・湯引き鱧・吹き寄せ


となっております。

今月も平日、土曜日のみの数量限定ではございますが
伝統のとろろ汁に季節の彩りを添えてお待ちしています。(税込¥2,000)
  

Posted by へいきっちゃん at 11:49Comments(0)料理について

2009年10月09日

トイレの手すり

この前のデイズニーランドの続きです。



この手すりに感動しました!

何気なく見たらピッカピカ!!

よく見てみるとどこもかしこもピッカピカ!!

いろんなアトラクションも良かったけど

これが特に感動しました。  

Posted by へいきっちゃん at 21:35Comments(4)とーちゃんの独り言

2009年10月08日

バヌアツって?

昨日は台風すごかったですね~

夜中も雨風の音で目が覚めましたが、皆様被害はありませんでしたか?

最近世界でも地震が多発していますが
この前バヌアツという島国でも地震がありました。

皆さんご存知ですかね?
このあたりなんですけど。icon15


大きな地図で見る

実は僕、新婚旅行に行ったところなんです。
だから心配になりましたが、沖合い250キロ地点ということで安心しました。

すっごいきれいなとこなんですよ!

人もお茶目で優しいし。

もう一回いきたいな~





火口が見れちゃう活火山!


ど迫力!爆発の様子です。  
タグ :バヌアツ


Posted by へいきっちゃん at 22:37Comments(2)とーちゃんの独り言

2009年10月07日

もうすぐ2周年!

気がつけばもうすぐブログを始めてから丸2年。

そして件数はありがたいことに今現在48、477。

本当にありがとうございます。

最初の記事でまだお腹の中にいた子は、いつの間にか体重12キロ。

今も横の部屋から寝付けないのか声が聞こえてきます。

最近では主張もはっきりしてきて、言葉こそまだですがなかなか頑固そうであります。

いま時分は風邪を引いたおかげで、さらに生かされていることを実感しています。

日々支えてくださる皆様に感謝です。



写真は子供を授かるより、結婚するよりもさらに前。
まだ髪の毛があったころですね~若いっ!!  

Posted by へいきっちゃん at 21:45Comments(2)とーちゃんの独り言

2009年10月06日

完全なブランディング

暫くお休み頂きありがとうございした。その間もご訪問下さった皆様、本当にありがとうございます。コメントもありがとうございます、嬉しかったです。

また今日からとーちゃんの古今伝授再開させていただきます。よろしくお願いします!

しかしながら ハ゜ソコンが不調で携帯からの再出発、読みにくいとは思いますが、お時間ゆとりのある方はどうぞ覗いてやってください。


皆さんはミッキーマウスをご存知ですよね?

先日そのミッキーに会いに行ってきました。もちろん息子は初ディズニー。少し雨に降られましたが、3人で思い切り楽しんできました。

しかし、今回は純粋に楽しむばかりでなく、企業としてもディズニーを見てきました。

その結果やはりすばらしかったです。どこみてもさすがディズニーだよねって感心しっぱなし!

パーク内の方はもちろん、駐車場のおじさんからチケットもぎりのおじさんまでみんな自然な笑顔ですごくウェルカムな感じなんです。

世界のミッキーマウスには誰も叶いませんが、そこに携わる一人一人がみんなプライド持って、目の前のゲストそれぞれにお待ちしてましたよ。って気持ちを伝えてる。これがディズニーマジックなんでしょうね〜!!

だからゲストは子供からおじーちゃん、おばーちゃんまで老若男女でいらっしゃって、その8割が何かしらのグッズを手に、あるいは頭にしてるんですよね〜!!
あの物販て全体のどれくらいを占めてるんですかね?
でも気付いたのがウェルカムな気持ちはディズニーでも地方のいち飲食店でも同じ。
あそこはゲストを迎える側が常に高い水準でその気持ちを伝える努力をしてる、当たり前のことを全員で当たり前に行ってるプロフェッショナルな場だなと思いました。

形は違っても伝えるものはゲストへの想いなのかもしれませんね。


ということで、写真もなく非常に読みにくい形ではありましたが、お付き合いありがとうございました。今後ともよろしくお願いします!
  

Posted by へいきっちゃん at 18:37Comments(4)

2009年10月03日

やってまいました〜

丁子屋ではこれから流行るであろうインフルエンザに対して、手洗い、うがいの励行をし、もしかかった場合、家族がかかった場合の休業保証を設定しました。

ただ自分たちでできることはしっかりやっていきましょうと言っていた矢先に、
本日!自分が熱でダウンしてしまいました。

本当に情けないですね〜。みんなに申し訳ないです。
ただインフルエンザではなかったのですが、どっちにしろお客様をお迎えできる状態ではないので、一日中安静にしてました。

現在38℃。みんなに迷惑かけながらしばらく横になってます。

ひとつ最新のうがい情報。色々とうがい薬が出てますが1日2回以上使用すると逆に喉をいためてしまうとか。
今日そんな情報が入ってきましたよ。きになるかたは御確認を。
  

Posted by へいきっちゃん at 20:32Comments(4)

2009年10月02日

君ならできる!

連休をいただき、帰ってきたらちょうど実家の方へお届けモノが来てました。


前から気になっていた植松努さんの本&DVDです。



人の可能性を否定する「どうせ無理」とか「ダメ」とか
そういう言葉ってやっていることは殺人と同じ。


世の中から「どうせ無理」をなくしたいという思いがすごく熱いものを感じさせてくれました。
その宣伝文句を来ただけで即買いでしたicon14

買っただけじゃなく、即実行!
見てみてやって、身につけて!

人間力向上計画は常に実行中です。
  
タグ :植松努さん


Posted by へいきっちゃん at 10:31Comments(2)とーちゃんの独り言