2009年10月17日

安心安全のために

こんばんは~

先日「NPO自然生の会」(じねんじょうのかい)による認定証授与式が行われました。

これは同NPOの指定した基準を満たす生産者さんに贈られます。


要はみんなで安心安全の食べ物を消費者に届けようというもの。




認定された生産者の皆さん。
いつもありがとうございます!

自然薯に関わるものとして、丁子屋もこの活動に全面的にバックアップしています。
丁子屋で頂いている自然薯はここで認定を受けた安心、安全なものばかりです。


ここで自然薯よもやま話。

なんで「自然」の「薯」でじねんじょなの?

それは本来あるべき自然の中でしか、本当の自然薯には育たないからです。
だから自然の薯=自然の恵み=自然薯!

人間の都合ではそう簡単には育ってくれません。
個人的には奥が深い食べ物だと思っています。


◆明日は丸子の自然についてです◆




  


Posted by へいきっちゃん at 17:52Comments(2)自然薯のこと