2010年05月24日

みんなの一歩!

宮崎県への義援金をお願いしています。

みんなの一歩!

先日、溶射屋さんのブログで宮崎の実情を知り
何かしたいと自分にできることを考えました。

先日のブログ
http://chojiyablog.eshizuoka.jp/e565273.html

その結果、普段以上に皆さまからのお気持ちを頂いています。

1人ずつの力って微力かもしれませんが、

1人の一歩より100人の一歩。

100人の一歩より1000人の一歩!


そうしている間も、チャリーンとお気持ちが響く音が聞こえてきました。

皆さま本当にありがとうございます。
みんなの一歩!

祈ることと、動くこと。

自分にできることをさせていただきます。




タグ :宮崎口蹄疫

同じカテゴリー(店内の風景)の記事画像
とろろパーティー
ありがとうございました!
寄席やりま~す!
とろろ寄席のご報告
ドールハウス
ちょうじやぶんこ!
同じカテゴリー(店内の風景)の記事
 とろろパーティー (2013-01-23 19:59)
 ありがとうございました! (2012-12-12 19:02)
 寄席やりま~す! (2012-10-12 19:30)
 とろろ寄席のご報告 (2012-07-31 21:13)
 ドールハウス (2012-01-14 09:00)
 ちょうじやぶんこ! (2012-01-12 09:00)

Posted by へいきっちゃん at 17:13│Comments(8)店内の風景
この記事へのコメント
こんばんは
宮崎ね。お世話になった場所なんですよ
かわいそうなのよくわかる。

農家も無念だろうね。

ごめんねえ、今回はパス。

多分、募金よりも感染を止めることが一番重要。
それはプロの力を借りないとできないから。
ぐっと我慢です
Posted by 伯爵 at 2010年05月24日 21:20
新米とーちゃん様
こんばんは!この大きいカメ。とてつもなく重くなりますよ~
皆さんの善意が嬉しいですね。
新米とーちゃんさん、生きる希望に繋がってもらえるようにすぐに行動されて素晴らしいです(*^_^*)宮崎県ガンバレですね!
Posted by 技術研究所よーこ at 2010年05月25日 01:09
伯爵さまへ

おはようございます。

>募金よりも感染を止めることが一番重要
→無知ですみません。
ただ自分に出来るのはこういうことしかなかったので。
Posted by 新米とーちゃん新米とーちゃん at 2010年05月25日 09:37
技術研究所よーこさんへ

おはようございます。
ありがとうございます。
賛同して募金してくださるのはほんとうにありがたいです。

すぐ振り込まないと。
Posted by 新米とーちゃん新米とーちゃん at 2010年05月25日 09:46
自分に何ができるだろうって、考えるだけでなく、
実際に行動に移されるところが素晴らしいです!
とーちゃんの、この希望のつぼを観て、
更に気づきの種まきが広がると思います。
Posted by ゆいまーるゆいまーる at 2010年05月25日 12:10
新米とーちゃん

こんばんは!

人がそれぞれ出来る事をすれば良いのではないでしょうか?

新米とーちゃんの行動、素晴らしいなぁ。

伯爵様は伯爵様の考えがあってのこと。

どちらが正解でどちらが不正解もないと思います。

反対の立場で東海沖大地震が仮に来た時に、被災者の心が救われるのはみんなの温かい善意じゃぁないかなぁ!

僕は応援しますよ(*^-^*)
Posted by 溶射屋 at 2010年05月25日 18:16
*ゆいまーるさんへ*

おはようございます!

>とーちゃんの、この希望のつぼを観て、
 更に気づきの種まきが広がると思います。
⇒ありがとうございます。
 そういっていただくと有難いです。
考えはそれぞれかもしれませんが
復興を願ってない方なんかいませんもんね!
Posted by 新米とーちゃん新米とーちゃん at 2010年05月28日 18:38
*溶射屋さんへ*

こんばんは!

>新米とーちゃんの行動、素晴らしいなぁ。
 伯爵様は伯爵様の考えがあってのこと。
 どちらが正解でどちらが不正解もないと思います。
⇒そうですね。
 その通りだと思います。
 ゆいまーるさんへのお返事にも書きましたが
 復興を願っていない方なんかいないということですね。

>僕は応援しますよ(*^-^*)
⇒ありがとうございます!
 溶射屋さんのブログがこのことのきっかけです。
 いつもありがとうございます!
Posted by 新米とーちゃん新米とーちゃん at 2010年05月28日 18:40
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
みんなの一歩!
    コメント(8)