2010年05月18日
展示中
ただいま展示中
現在、店内資料室では
先日も「開運!なんでも鑑定団」で放送していただいた
歌川広重「東海道五十三次」の実物を公開中です。
本日、作品の入れ替えをしました。

「戸塚」

「藤沢」
作品の保存のため二週間ほどで入れ替えをさせていただいています。
大勢の方に見ていただきたいのですが、次の世代の子供たちにも見てもらいたいと思っています。
なので専門家の話によると一年に二週間くらいがいいということでした。
ということで一作品につき二週間。
申し訳ありませんがこの期間でお楽しみいただければと思います。
現在、店内資料室では
先日も「開運!なんでも鑑定団」で放送していただいた
歌川広重「東海道五十三次」の実物を公開中です。
本日、作品の入れ替えをしました。
「戸塚」
「藤沢」
作品の保存のため二週間ほどで入れ替えをさせていただいています。
大勢の方に見ていただきたいのですが、次の世代の子供たちにも見てもらいたいと思っています。
なので専門家の話によると一年に二週間くらいがいいということでした。
ということで一作品につき二週間。
申し訳ありませんがこの期間でお楽しみいただければと思います。
Posted by へいきっちゃん at 08:59│Comments(13)
│店内の風景
この記事へのトラックバック
ゴールデンウィーク中に家族全員が揃いました(*^-^*)
久しぶりに丁子屋さんのとろろ汁を食べようと言うことで5日(水)に行って来ました。
前日の4日は大変に混んでいたそうですが...
久しぶりに丁子屋さんのとろろ汁を食べようと言うことで5日(水)に行って来ました。
前日の4日は大変に混んでいたそうですが...
丁子屋さん【社長ブログ 溶射屋】at 2010年05月18日 09:36
この記事へのコメント
新米とーちゃん
こんにちは!
保存を考えると1年で2週間程度の公開なんですね。
それじゃぁ2週間ごと食事に行く必要があると言う事ですね
ヽ(^。^)ノ
こんにちは!
保存を考えると1年で2週間程度の公開なんですね。
それじゃぁ2週間ごと食事に行く必要があると言う事ですね
ヽ(^。^)ノ
Posted by 溶射屋 at 2010年05月18日 09:38
新米とーちゃん様、こんにちは
次の世代へも安藤広重の作品の感動を届けるための工夫ですね
この色彩の美しさがいつまでも輝き続けるといいですね(^-^)
戸塚・藤沢というと箱根駅伝を思い浮かべます
次の世代へも安藤広重の作品の感動を届けるための工夫ですね
この色彩の美しさがいつまでも輝き続けるといいですね(^-^)
戸塚・藤沢というと箱根駅伝を思い浮かべます
Posted by 甲州市学習塾のこばやし at 2010年05月18日 10:50
新米とーちゃんさん
毎度、お世話様です。箱屋です。
えっ、年に2週間が限度なんですね!
確かに、絵具は日焼けして色が落ちますから。
もう少し近ければ見に行きたいです。
デリケートな宝物です
何時まで、大切つに守ってください(^^
毎度、お世話様です。箱屋です。
えっ、年に2週間が限度なんですね!
確かに、絵具は日焼けして色が落ちますから。
もう少し近ければ見に行きたいです。
デリケートな宝物です
何時まで、大切つに守ってください(^^
Posted by 町の 気のいい箱屋さん at 2010年05月18日 22:39
丁子屋新米とーちゃんさま
こんばんは
2週間が限度ですか。
私達も年に2週間程度のお仕事なら、長生きできそうですね。
後は寝ているだけ~。
おっ藤沢ですね!江の島が近くに。。
良くここの海岸へ遊びに行きましたよ(*^_^*)懐かしい!
こんばんは
2週間が限度ですか。
私達も年に2週間程度のお仕事なら、長生きできそうですね。
後は寝ているだけ~。
おっ藤沢ですね!江の島が近くに。。
良くここの海岸へ遊びに行きましたよ(*^_^*)懐かしい!
Posted by 技術研究所よーこ at 2010年05月19日 00:57
**皆さまへ**
コメントいただいたのにお返事が遅くなりすみませんでした
コメントいただいたのにお返事が遅くなりすみませんでした
Posted by 新米とーちゃん
at 2010年05月21日 07:20

*溶射屋さんへ*
おはようございます。
>それじゃぁ2週間ごと食事に行く必要があると言う事ですね
⇒ありがとうございます!
お察しの通りでございます(*^_^*)
本当はもっとご覧頂きたいんですけどね
おはようございます。
>それじゃぁ2週間ごと食事に行く必要があると言う事ですね
⇒ありがとうございます!
お察しの通りでございます(*^_^*)
本当はもっとご覧頂きたいんですけどね
Posted by 新米とーちゃん
at 2010年05月21日 07:22

*甲州市学習塾のこばやしさんへ*
おはようございます。
>次の世代へも安藤広重の作品の感動を届けるための工夫ですね
この色彩の美しさがいつまでも輝き続けるといいですね(^-^)
⇒本当そうなんですよね。
自然環境もそうですが、次に伝えるための責任があります。
純粋に子供をもったので
自分の子供にこのきれいな風景や版画を残したいという願いがありますよね
おはようございます。
>次の世代へも安藤広重の作品の感動を届けるための工夫ですね
この色彩の美しさがいつまでも輝き続けるといいですね(^-^)
⇒本当そうなんですよね。
自然環境もそうですが、次に伝えるための責任があります。
純粋に子供をもったので
自分の子供にこのきれいな風景や版画を残したいという願いがありますよね
Posted by 新米とーちゃん
at 2010年05月21日 07:24

*町の気のいい箱屋さんへ*
おはようございます!
>もう少し近ければ見に行きたいです。
⇒その分このブログで伝えさせていただきます(*^_^*)
>デリケートな宝物です
何時まで、大切つに守ってください(^^
⇒ありがとうございます。
静岡や日本の文化として、それを伝える責任がありますね
おはようございます!
>もう少し近ければ見に行きたいです。
⇒その分このブログで伝えさせていただきます(*^_^*)
>デリケートな宝物です
何時まで、大切つに守ってください(^^
⇒ありがとうございます。
静岡や日本の文化として、それを伝える責任がありますね
Posted by 新米とーちゃん
at 2010年05月21日 07:26

*技術研究所よーこさんへ*
おはようございます!
>私達も年に2週間程度のお仕事なら、長生きできそうですね。
後は寝ているだけ~。
⇒それいいかも~。の~んびりとね。
>おっ藤沢ですね!江の島が近くに。。
良くここの海岸へ遊びに行きましたよ(*^_^*)懐かしい!
⇒学生時代ですか?
私は行ったことがないんですよ。
サザンは好きなんですけど^_^;
おはようございます!
>私達も年に2週間程度のお仕事なら、長生きできそうですね。
後は寝ているだけ~。
⇒それいいかも~。の~んびりとね。
>おっ藤沢ですね!江の島が近くに。。
良くここの海岸へ遊びに行きましたよ(*^_^*)懐かしい!
⇒学生時代ですか?
私は行ったことがないんですよ。
サザンは好きなんですけど^_^;
Posted by 新米とーちゃん
at 2010年05月21日 07:29

是非、間に合うように見に行きたいです♪
貴重な2週間ですね。
貴重な2週間ですね。
Posted by 鈴
at 2010年05月22日 03:14

*鈴さんへ*
おはようございます!
>是非、間に合うように見に行きたいです♪
貴重な2週間ですね。
⇒しばらくは作品を変えながら展示させていただきますので
どこかは飾らせてもらっていますよ!
でも一年のうちの2週間ですもんね。
貴重です。
よくお寺が何十年ぶりに御開帳みたいなこと
なさってますけど、時間軸の長さに驚かされますね!
おはようございます!
>是非、間に合うように見に行きたいです♪
貴重な2週間ですね。
⇒しばらくは作品を変えながら展示させていただきますので
どこかは飾らせてもらっていますよ!
でも一年のうちの2週間ですもんね。
貴重です。
よくお寺が何十年ぶりに御開帳みたいなこと
なさってますけど、時間軸の長さに驚かされますね!
Posted by 新米とーちゃん
at 2010年05月22日 08:01

見ました。見ました。
再放送で見ましたぁ~
立派な物ですね。
コツコツ続ける事の大事さを感じました。
貴重な2週間ですね♪
再放送で見ましたぁ~
立派な物ですね。
コツコツ続ける事の大事さを感じました。
貴重な2週間ですね♪
Posted by ひとみん
at 2010年05月23日 10:10

*ひとみんさんへ*
おはようございます。
>見ました。見ました。
再放送で見ましたぁ~
⇒ありがとうございます。
緊張してたでしょ?
>コツコツ続ける事の大事さを感じました。
⇒時間の長さには勝てない気がします。
続けるも続けないも自分次第ですね!
おはようございます。
>見ました。見ました。
再放送で見ましたぁ~
⇒ありがとうございます。
緊張してたでしょ?
>コツコツ続ける事の大事さを感じました。
⇒時間の長さには勝てない気がします。
続けるも続けないも自分次第ですね!
Posted by 新米とーちゃん
at 2010年05月24日 07:06
