2010年11月20日
藤川の棒鼻
丁子屋資料室にて現在展示中です。
歌川広重作、東海道五十三次「藤川」です。

「棒鼻の図」と副題にもなっていますが「棒鼻」とは宿場と街道の境目を示す場所のことで
この「藤川」宿のように分かりやすいように、棒示杭(ぼうじぐい)を立てる宿場もあったようです。
そしてその棒鼻周辺には高札があり町行く人々の情報源として役立っていました。
さらにその周辺には茶屋や馬のわらじも扱う煙草屋などがあったということなので、丁子屋もその一店だったんでしょう。
ちなみに「丸子」宿の副題は名物茶店!

丁子屋目の前の丸子橋たもとに掲げられている復元された高札
ところでもうずっと前のように感じるパナソニックさんのエボルタ君ですが
丁子屋ご来店の様子
http://chojiyablog.eshizuoka.jp/e637881.html
いよいよ明日22日!京都に到着します!
現在の様子です↓
http://panasonic.jp/drycell/evolta/challenge/53/map2.html
いや~すごい!!
きっと今頃滋賀~京都は大盛り上がりでしょうね!
もうちょっとです!がんばれエボルタ君!そしてスタッフの皆さん。
よろしければこちらでダイジェスト版の動画をご覧ください。
丁子屋も「府中~島田」で出させていただいてます。
http://panasonic.jp/drycell/evolta/challenge/53/movie/
歌川広重作、東海道五十三次「藤川」です。
「棒鼻の図」と副題にもなっていますが「棒鼻」とは宿場と街道の境目を示す場所のことで
この「藤川」宿のように分かりやすいように、棒示杭(ぼうじぐい)を立てる宿場もあったようです。
そしてその棒鼻周辺には高札があり町行く人々の情報源として役立っていました。
さらにその周辺には茶屋や馬のわらじも扱う煙草屋などがあったということなので、丁子屋もその一店だったんでしょう。
ちなみに「丸子」宿の副題は名物茶店!
丁子屋目の前の丸子橋たもとに掲げられている復元された高札
ところでもうずっと前のように感じるパナソニックさんのエボルタ君ですが
丁子屋ご来店の様子
http://chojiyablog.eshizuoka.jp/e637881.html
いよいよ明日22日!京都に到着します!
現在の様子です↓
http://panasonic.jp/drycell/evolta/challenge/53/map2.html
いや~すごい!!
きっと今頃滋賀~京都は大盛り上がりでしょうね!
もうちょっとです!がんばれエボルタ君!そしてスタッフの皆さん。
よろしければこちらでダイジェスト版の動画をご覧ください。
丁子屋も「府中~島田」で出させていただいてます。
http://panasonic.jp/drycell/evolta/challenge/53/movie/
Posted by へいきっちゃん at 08:28│Comments(12)
│丁子屋と歴史
この記事へのコメント
こんにちは♪
副題というものもあるのですね
丸子宿→名物茶屋!
昔の旅人に親しまれていた様子がわかりますね(^^)
エボルタ君ついに到着ですか!?
到着を待つ京都は大盛り上がりですね
副題というものもあるのですね
丸子宿→名物茶屋!
昔の旅人に親しまれていた様子がわかりますね(^^)
エボルタ君ついに到着ですか!?
到着を待つ京都は大盛り上がりですね
Posted by 甲州市学習塾のこばやし at 2010年11月20日 16:52
新米とーちゃんさん、こんばんは!
「棒華」というのですね!勉強になります。
>「丸子」宿の副題は名物茶店!
そうなのですね!
まさにこの絵の時代も丁子屋さんで休んでゆかれた事でしょうね☆
エボルタ君、僕もツイッターで応援していますが、早いですね!
京都!スタッフのみなさんもがんばりましたよねー!
「棒華」というのですね!勉強になります。
>「丸子」宿の副題は名物茶店!
そうなのですね!
まさにこの絵の時代も丁子屋さんで休んでゆかれた事でしょうね☆
エボルタ君、僕もツイッターで応援していますが、早いですね!
京都!スタッフのみなさんもがんばりましたよねー!
Posted by みんなニコニコ医療食のよっしー at 2010年11月20日 21:16
*甲州市学習塾のこばやしさん*
>昔の旅人に親しまれていた様子がわかりますね(^^)
⇒本当にありがたいことです。
今後もそう愛していただけるように頑張ります。
>エボルタ君ついに到着ですか!?
到着を待つ京都は大盛り上がりですね
⇒ね~!楽しみです。
その瞬間をライブで見たいけど、残念ながら営業中です。
気持ちだけでも応援しておきます。
>昔の旅人に親しまれていた様子がわかりますね(^^)
⇒本当にありがたいことです。
今後もそう愛していただけるように頑張ります。
>エボルタ君ついに到着ですか!?
到着を待つ京都は大盛り上がりですね
⇒ね~!楽しみです。
その瞬間をライブで見たいけど、残念ながら営業中です。
気持ちだけでも応援しておきます。
Posted by 新米とーちゃん
at 2010年11月21日 06:07

*みんなニコニコ医療食のよっしーさん*
おはようございます。
>「棒鼻」というのですね!勉強になります
⇒ブログでお伝えしようと色々調べることが自分自身の勉強になりますね。
>まさにこの絵の時代も丁子屋さんで休んでゆかれた事でしょうね☆
⇒ありがたいことです。ずーっと支えていただいてます
>エボルタ君、僕もツイッターで応援していますが、早いですね!
京都!スタッフのみなさんもがんばりましたよねー!
⇒そうなんですね!さっそくよっしーさんをフォローさせていただきます。
ツイッターでライブで教えてもらえるのですごく便利ですよね。
おはようございます。
>「棒鼻」というのですね!勉強になります
⇒ブログでお伝えしようと色々調べることが自分自身の勉強になりますね。
>まさにこの絵の時代も丁子屋さんで休んでゆかれた事でしょうね☆
⇒ありがたいことです。ずーっと支えていただいてます
>エボルタ君、僕もツイッターで応援していますが、早いですね!
京都!スタッフのみなさんもがんばりましたよねー!
⇒そうなんですね!さっそくよっしーさんをフォローさせていただきます。
ツイッターでライブで教えてもらえるのですごく便利ですよね。
Posted by 新米とーちゃん
at 2010年11月21日 06:13

おはようございます 新米とーちゃんさん
先日行った馬籠宿にも札があったのですが
なんて呼ぶんだっけ・・・と皆で思いだすのですが思い出せず
高札と言うんだったのですね
思い出せてスッキリ(^^)
先日行った馬籠宿にも札があったのですが
なんて呼ぶんだっけ・・・と皆で思いだすのですが思い出せず
高札と言うんだったのですね
思い出せてスッキリ(^^)
Posted by 木仙人 at 2010年11月21日 08:11
おはようございます
副題っていうのあるんですね~~
そっかぁ~~!丸子の丁子屋さんの風景好きですよ
ゆったりしています。
エボルタ君とうとう。。なんですね
ちなみに すいません 私 またまた
てくてく旅を思い出してしまいました(へへへ)
なんでも やり遂げる すごいことだと思います
頑張れェボルタ君!!
副題っていうのあるんですね~~
そっかぁ~~!丸子の丁子屋さんの風景好きですよ
ゆったりしています。
エボルタ君とうとう。。なんですね
ちなみに すいません 私 またまた
てくてく旅を思い出してしまいました(へへへ)
なんでも やり遂げる すごいことだと思います
頑張れェボルタ君!!
Posted by うさこ倶楽部 at 2010年11月21日 08:27
こんにちは静岡はいい天気だね。
東海道のんびりあるきたいなあ
東海道のんびりあるきたいなあ
Posted by 伯爵 at 2010年11月21日 15:34
こんばんは!
いよいよエボルタ君は京都へ到着ですか。
スゴいですねぇ。
いつかそういう旅をのんびりしてみたいものです。
「丸子の副題は名物茶屋」 流石ですね。^^
いよいよエボルタ君は京都へ到着ですか。
スゴいですねぇ。
いつかそういう旅をのんびりしてみたいものです。
「丸子の副題は名物茶屋」 流石ですね。^^
Posted by 自然薯屋 at 2010年11月21日 19:17
*木仙人さん*
おはよございます。
>高札と言うんだったのですね
思い出せてスッキリ(^^)
⇒おお~それは良かったです!
脳内活性のお手伝いができました。
馬籠宿はおもしろいですよね、雰囲気もよくこれからも残して生きたい町並みです。
おはよございます。
>高札と言うんだったのですね
思い出せてスッキリ(^^)
⇒おお~それは良かったです!
脳内活性のお手伝いができました。
馬籠宿はおもしろいですよね、雰囲気もよくこれからも残して生きたい町並みです。
Posted by 新米とーちゃん
at 2010年11月22日 06:37

*うさこさん*
おはようございます。
>副題っていうのあるんですね~~
そっかぁ~~!丸子の丁子屋さんの風景好きですよ
⇒副題に着目してもおもしろいですよ。
広重の見所を感じることができます。
>てくてく旅を思い出してしまいました(へへへ)
なんでも やり遂げる すごいことだと思います
頑張れェボルタ君!!
⇒そうですよね、テルさんが始まりでしたね。
後もう少しです。最後まで応援したいです。
おはようございます。
>副題っていうのあるんですね~~
そっかぁ~~!丸子の丁子屋さんの風景好きですよ
⇒副題に着目してもおもしろいですよ。
広重の見所を感じることができます。
>てくてく旅を思い出してしまいました(へへへ)
なんでも やり遂げる すごいことだと思います
頑張れェボルタ君!!
⇒そうですよね、テルさんが始まりでしたね。
後もう少しです。最後まで応援したいです。
Posted by 新米とーちゃん
at 2010年11月22日 06:57

*伯爵さま*
おはようございます。
>こんにちは静岡はいい天気だね。
東海道のんびりあるきたいなあ
⇒いですね~!伯爵さまの視点で旅したら面白そう!
最近歩かれてる方すごく多いですよ。
おはようございます。
>こんにちは静岡はいい天気だね。
東海道のんびりあるきたいなあ
⇒いですね~!伯爵さまの視点で旅したら面白そう!
最近歩かれてる方すごく多いですよ。
Posted by 新米とーちゃん
at 2010年11月23日 06:25

*自然薯屋さん*
おはようございます。
昨日はありがとうございました。
>いよいよエボルタ君は京都へ到着ですか。
スゴいですねぇ。
いつかそういう旅をのんびりしてみたいものです。
⇒いいですね~。最近ではご夫婦・友達・親子、いろんな方が歩かれています。エボルタ君もテレビですごい話題ですね~。
他人事じゃなくうれしいです。
>「丸子の副題は名物茶屋」 流石ですね。^^
⇒ありがとうございます。本当に有り難いことです。
おはようございます。
昨日はありがとうございました。
>いよいよエボルタ君は京都へ到着ですか。
スゴいですねぇ。
いつかそういう旅をのんびりしてみたいものです。
⇒いいですね~。最近ではご夫婦・友達・親子、いろんな方が歩かれています。エボルタ君もテレビですごい話題ですね~。
他人事じゃなくうれしいです。
>「丸子の副題は名物茶屋」 流石ですね。^^
⇒ありがとうございます。本当に有り難いことです。
Posted by 新米とーちゃん
at 2010年11月23日 06:29
