2011年07月11日
とろろ座談会のお知らせ
今日も小学生30人が見えてとろろと丸子の歴史を勉強していってくれました。
今日の担任の先生は私と同世代で
「花の慶次」とか「聖斗星矢」のような途中、途中で出てくるアニメの話題があってました
(漢字を教えるのに例えとして伝えてます)
明日で6年生全クラスが終了しますが、今年の勉強会がきかっけで
「とろろ座談会」のような企画も生まれました。
とろろを通して丸子の歴史、丁子屋の歴史、大きく見ればそれが静岡・日本の歴史でもあります。
今日も広重の「丸子宿」の版画を説明してる時に、
生徒一人から「価値のあるものなら僕売っちゃうな~」という言葉が漏れました。
それは確かに一つの手です。
でもその先生が
「○○さんにとってはそうかもしれないけど、
丁子屋さんにとってはそれを持ち伝えることが伝統を受け継ぐ責任なんだよ」
と言ってくれました。
嬉しかったですね。
へ~って少しでも思っていただけるよう、
僕自身ももっと勉強して楽しくお伝えできたらと思います。
っと、そんな訳でまだまだ募集しております。
よろしければ遊びにいらしてください!
「とろろ座談会」
~とろろを通して丁子屋と丸子の歴史をお伝えします~
400年以上も続く丸子、そして丁子屋の歴史。
14代目とともに、数ある版画コレクションをご覧いただきながら
江戸をもっと身近に楽しんでみませんか?
日時: 7月23日(土) 15:30~
8月20日(土) 15:30~
会場: 丁子屋内「一九さんの間」
参加費: ¥500
(静岡のお茶とお茶菓子付き)
定員: 30名様
お問い合わせ
054-258-1066(柴山広行)
ツイッター http://twitter.com/#!/chojiya14

今日の担任の先生は私と同世代で
「花の慶次」とか「聖斗星矢」のような途中、途中で出てくるアニメの話題があってました

(漢字を教えるのに例えとして伝えてます)
明日で6年生全クラスが終了しますが、今年の勉強会がきかっけで
「とろろ座談会」のような企画も生まれました。
とろろを通して丸子の歴史、丁子屋の歴史、大きく見ればそれが静岡・日本の歴史でもあります。
今日も広重の「丸子宿」の版画を説明してる時に、
生徒一人から「価値のあるものなら僕売っちゃうな~」という言葉が漏れました。
それは確かに一つの手です。
でもその先生が
「○○さんにとってはそうかもしれないけど、
丁子屋さんにとってはそれを持ち伝えることが伝統を受け継ぐ責任なんだよ」
と言ってくれました。
嬉しかったですね。
へ~って少しでも思っていただけるよう、
僕自身ももっと勉強して楽しくお伝えできたらと思います。
っと、そんな訳でまだまだ募集しております。
よろしければ遊びにいらしてください!
「とろろ座談会」
~とろろを通して丁子屋と丸子の歴史をお伝えします~
400年以上も続く丸子、そして丁子屋の歴史。
14代目とともに、数ある版画コレクションをご覧いただきながら
江戸をもっと身近に楽しんでみませんか?
日時: 7月23日(土) 15:30~
8月20日(土) 15:30~
会場: 丁子屋内「一九さんの間」
参加費: ¥500
(静岡のお茶とお茶菓子付き)
定員: 30名様
お問い合わせ
054-258-1066(柴山広行)
ツイッター http://twitter.com/#!/chojiya14
Posted by へいきっちゃん at 16:45│Comments(13)
│丁子屋と歴史
この記事へのコメント
おはようございます。
子供たちにとっては、自分達の住むところの歴史が、
日本の歴史と重なって、誇りとなっていくことでしょうね。
人事ながら、嬉しくて、ワクワクします。
とろろ座談会もありがたい企画ですね。
楽しみにお待ちの方もたくさんいらっしゃることでしょう(^-^
子供たちにとっては、自分達の住むところの歴史が、
日本の歴史と重なって、誇りとなっていくことでしょうね。
人事ながら、嬉しくて、ワクワクします。
とろろ座談会もありがたい企画ですね。
楽しみにお待ちの方もたくさんいらっしゃることでしょう(^-^
Posted by たくみの里のふく at 2011年07月12日 05:46
おはようございます 新米とーちゃんさん
これぐらいの子供に納得の行く説明は
ブレたらだめですからね
この先生のお言葉は切れ味良かったですね
子供達にも響いたことでしょう(^^)
これぐらいの子供に納得の行く説明は
ブレたらだめですからね
この先生のお言葉は切れ味良かったですね
子供達にも響いたことでしょう(^^)
Posted by 木仙人 at 2011年07月12日 07:21
とろろ座談会ですか
面白いことを考え付きましたね
歴史の伝承重要でしょう
面白いことを考え付きましたね
歴史の伝承重要でしょう
Posted by 伯爵 at 2011年07月12日 11:30
こんにちは
先生のこのお言葉は子ども達の記憶に残りますね
丸子の歴史を学び地域を知ることは素晴らしいことですね
今回の見学で興味を持った子ども達が
座談会へ参加したいと思っているかも知れないですね(^^)
先生のこのお言葉は子ども達の記憶に残りますね
丸子の歴史を学び地域を知ることは素晴らしいことですね
今回の見学で興味を持った子ども達が
座談会へ参加したいと思っているかも知れないですね(^^)
Posted by 甲州市学習塾のこばやし at 2011年07月12日 14:17
新米とーちゃん
こんにちは!
>「○○さんにとってはそうかもしれないけど、丁子屋さんにとってはそれを持ち伝えることが伝統を受け継ぐ責任なんだよ」
さすがは先生ですねヽ(^。^)ノ
この座談会で色んな伝統を学んでくれて、大人にになった時に「あの時に丁子屋さんに行ったのが社会勉強になった」と言ってもらうと更に嬉しいですよねヽ(^。^)ノ
こんにちは!
>「○○さんにとってはそうかもしれないけど、丁子屋さんにとってはそれを持ち伝えることが伝統を受け継ぐ責任なんだよ」
さすがは先生ですねヽ(^。^)ノ
この座談会で色んな伝統を学んでくれて、大人にになった時に「あの時に丁子屋さんに行ったのが社会勉強になった」と言ってもらうと更に嬉しいですよねヽ(^。^)ノ
Posted by 溶射屋 at 2011年07月12日 17:32
新米とーちゃん
こんにちは!
>新米とーちゃん
こんにちは!
>>因果律の法則
>常に生かされてることを感じます。受け止め方によって発信の仕方も変わってきます。全ては自分次第。
そう、全ては自分次第だと思います。
>今日も素敵な世界になりますように(^^)
キット素敵な世界になったことでしょうねヽ(^。^)ノ
こんにちは!
>新米とーちゃん
こんにちは!
>>因果律の法則
>常に生かされてることを感じます。受け止め方によって発信の仕方も変わってきます。全ては自分次第。
そう、全ては自分次第だと思います。
>今日も素敵な世界になりますように(^^)
キット素敵な世界になったことでしょうねヽ(^。^)ノ
Posted by 溶射屋 at 2011年07月13日 13:27
*たくみの里のふく さn*
おはようございます。
>人事ながら、嬉しくて、ワクワクします。
⇒ありがとうございます。
すごく素敵な機会を頂いたともいます。
自分の頃にはこうした勉強はなかったので、地域のことを知り
地域の方と触れ合うことはお互いに刺激的なことです。
>とろろ座談会もありがたい企画ですね。
楽しみにお待ちの方もたくさんいらっしゃることでしょう(^-^
⇒ありがとうございます。
何人集まっていただけるか不安ですが、できることをさせていただきたいと思います。
おはようございます。
>人事ながら、嬉しくて、ワクワクします。
⇒ありがとうございます。
すごく素敵な機会を頂いたともいます。
自分の頃にはこうした勉強はなかったので、地域のことを知り
地域の方と触れ合うことはお互いに刺激的なことです。
>とろろ座談会もありがたい企画ですね。
楽しみにお待ちの方もたくさんいらっしゃることでしょう(^-^
⇒ありがとうございます。
何人集まっていただけるか不安ですが、できることをさせていただきたいと思います。
Posted by 新米とーちゃん
at 2011年07月14日 04:48

*木仙人さん*
おはようございます。
>これぐらいの子供に納得の行く説明は
ブレたらだめですからね
この先生のお言葉は切れ味良かったですね
子供達にも響いたことでしょう(^^)
⇒そういう意味では、
子供たちに伝えることはすごくいい経験になりました。
この先生は途中生徒とのやり取りも多く、生徒にとってはいい関係ができてるんだろうなと思いました。
おはようございます。
>これぐらいの子供に納得の行く説明は
ブレたらだめですからね
この先生のお言葉は切れ味良かったですね
子供達にも響いたことでしょう(^^)
⇒そういう意味では、
子供たちに伝えることはすごくいい経験になりました。
この先生は途中生徒とのやり取りも多く、生徒にとってはいい関係ができてるんだろうなと思いました。
Posted by 新米とーちゃん
at 2011年07月14日 04:55

* 伯爵さま*
おはようございます。
>面白いことを考え付きましたね
歴史の伝承重要でしょう
⇒ありがとうございます。
なんとツイッターでのやり取りの中で生まれました。
自分のやりたかったことです。
おはようございます。
>面白いことを考え付きましたね
歴史の伝承重要でしょう
⇒ありがとうございます。
なんとツイッターでのやり取りの中で生まれました。
自分のやりたかったことです。
Posted by 新米とーちゃん
at 2011年07月14日 04:57

*甲州市学習塾のこばやしさん*
おはようございます。
>丸子の歴史を学び地域を知ることは素晴らしいことですね
今回の見学で興味を持った子ども達が
座談会へ参加したいと思っているかも知れないですね(^^)
⇒こうした機会をいただけることはすごく嬉しいです。
ちょうど夏休みなので子供の自由研究にもお手伝いできるかなと思いました。みんな来てくれるといいです!
おはようございます。
>丸子の歴史を学び地域を知ることは素晴らしいことですね
今回の見学で興味を持った子ども達が
座談会へ参加したいと思っているかも知れないですね(^^)
⇒こうした機会をいただけることはすごく嬉しいです。
ちょうど夏休みなので子供の自由研究にもお手伝いできるかなと思いました。みんな来てくれるといいです!
Posted by 新米とーちゃん
at 2011年07月14日 04:59

*溶射屋さん *
おはようございます。
>さすがは先生ですねヽ(^。^)ノ
⇒この一言は有難かったです。
どの先生もすごく真剣に聞いてくださり、私としても
いい経験になりました。
>この座談会で色んな伝統を学んでくれて、大人にになった時に「あの時に丁子屋さんに行ったのが社会勉強になった」と言ってもらうと更に嬉しいですよねヽ(^。^)ノ
⇒最高ですね!
子供の将来のお手伝いができてると思うと、ただ歴史を伝えればいいのではなく、なにか心に残るものをお伝えしたいですね。
おはようございます。
>さすがは先生ですねヽ(^。^)ノ
⇒この一言は有難かったです。
どの先生もすごく真剣に聞いてくださり、私としても
いい経験になりました。
>この座談会で色んな伝統を学んでくれて、大人にになった時に「あの時に丁子屋さんに行ったのが社会勉強になった」と言ってもらうと更に嬉しいですよねヽ(^。^)ノ
⇒最高ですね!
子供の将来のお手伝いができてると思うと、ただ歴史を伝えればいいのではなく、なにか心に残るものをお伝えしたいですね。
Posted by 新米とーちゃん
at 2011年07月14日 05:04

新米とーちゃん
こんにちは!
>ダメって言われたらしたくなるのが普通の心理。規制したら余計な欲求、不満が膨らむだけだと思うんですけどね。
ハハハ・・・そう思います。
> 今あることって、やっぱり幸せですね。有難いことだらけです。
日本は素晴らしい国だと思います。\(^o^)/
こんにちは!
>ダメって言われたらしたくなるのが普通の心理。規制したら余計な欲求、不満が膨らむだけだと思うんですけどね。
ハハハ・・・そう思います。
> 今あることって、やっぱり幸せですね。有難いことだらけです。
日本は素晴らしい国だと思います。\(^o^)/
Posted by 溶射屋 at 2011年07月15日 11:21
*溶射屋さん*
おはようございます。
> 今あることって、やっぱり幸せですね。有難いことだらけです。
>>日本は素晴らしい国だと思います。\(^o^)/
⇒震災への各国の対応を見てもそうだし、
国内の動きを見ても改めて思いますね。
おはようございます。
> 今あることって、やっぱり幸せですね。有難いことだらけです。
>>日本は素晴らしい国だと思います。\(^o^)/
⇒震災への各国の対応を見てもそうだし、
国内の動きを見ても改めて思いますね。
Posted by 新米とーちゃん
at 2011年07月17日 05:06
