2009年10月27日

いつもの朝

毎朝の風景です。

いつもの朝
囲炉裏にマキをくべて火を付けます。

いつもの朝
火を焚き煙を出すことでかやぶき屋根の中の虫を追い払う効果があります。
昔ながらの害虫駆除です。

いつもの朝
部屋は煙で充満し、照明のところで丁子屋の文字がかすんでいます。

いつもの朝

ちょっと幻想的な毎朝の光景です。



同じカテゴリー(店内の風景)の記事画像
とろろパーティー
ありがとうございました!
寄席やりま~す!
とろろ寄席のご報告
ドールハウス
ちょうじやぶんこ!
同じカテゴリー(店内の風景)の記事
 とろろパーティー (2013-01-23 19:59)
 ありがとうございました! (2012-12-12 19:02)
 寄席やりま~す! (2012-10-12 19:30)
 とろろ寄席のご報告 (2012-07-31 21:13)
 ドールハウス (2012-01-14 09:00)
 ちょうじやぶんこ! (2012-01-12 09:00)

Posted by へいきっちゃん at 18:59│Comments(3)店内の風景
この記事へのコメント
新米とーちゃん

こんばんは!

>火を焚き煙を出すことでかやぶき屋根の中の虫を追い払う効果があります。昔ながらの害虫駆除です。

そうなんだぁ・・・・・初めて知りました。

毎朝の日課になっているんですね。

茅葺屋根の家はみんなそうしているんでしょうね!!!

勉強になります(∩.∩)
Posted by 溶射屋 at 2009年10月27日 20:54
*溶射屋さんへ

おはようございます。

>勉強になります(∩.∩)

とんでもないです!

溶射屋さんの「工場内シリーズ」の真似をさせていただきました。
m(__)m

自分たちにとっては普段のことでも
見ていただく方が変われば面白いものですもんね~。
Posted by 新米とーちゃん新米とーちゃん at 2009年10月30日 07:59
こんにちは!

なるほど。
あの囲炉裏は、単なる飾りではないのですね。

昔のひとの知恵は、大切にしたいですね。
Posted by 蕎麦処きしがみ at 2009年10月30日 15:28
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
いつもの朝
    コメント(3)