2009年07月24日
つるべとられて
朝顔に つるべとられて もらい水
今日はちょっと趣向を変えて。。。
加賀千代女(かがのちよじょ)さんという江戸の俳人の詩です。
僕は全く知らなかったんですけどね。
社員さんが教えてくれました。
なんだか聞いててすごく優しい気持ちになったのでUPしてみました。
つるべって井戸水くみ上げるときに使う滑車ですよね。
眼鏡の方じゃないんですよね(笑)
わかりにくい?
これが言いたくてUPしたんじゃありませんので。お気になさらずに。
Posted by へいきっちゃん at 17:39│Comments(2)
│店内の風景
この記事へのコメント
新米とーちゃん
こんばんは!
>つるべって井戸水くみ上げるときに使う滑車ですよね。
あの落語家のことではないのですか?(∩.∩)
こんばんは!
>つるべって井戸水くみ上げるときに使う滑車ですよね。
あの落語家のことではないのですか?(∩.∩)
Posted by 溶射屋 at 2009年07月24日 21:42
*溶射屋さんへ
おはようございます。
お気になさらずにっていったのに(*^_^*)
でもあの方もやさしそうな笑顔ですよね
昔の方って僕らがブログネタ用に写真撮るような感覚で
なんか見ては歌を歌ってらっしゃったんですかね?
想像すると時代を越えてつながったような、気分になりません?
おはようございます。
お気になさらずにっていったのに(*^_^*)
でもあの方もやさしそうな笑顔ですよね
昔の方って僕らがブログネタ用に写真撮るような感覚で
なんか見ては歌を歌ってらっしゃったんですかね?
想像すると時代を越えてつながったような、気分になりません?
Posted by 新米とーちゃん
at 2009年07月25日 09:57
