2009年06月09日
2009年06月08日
秒読み開始!
先週行われた第5回ブランディング委員会の模様です

前回、メンバーの中からの提案で
「参加者を固定せずに基本メンバーにくわえ、毎回数人に参加してもらって最終全員が出れるようにしよう」
ということで、今回は新たに3人が加わりました。
率直な感想ですが、この提案により、全員が加わりますますみんなで創っていく「共創力!」がUP
しました。
ぶっちゃけ当初は、経営者側に、あるいは他の人に求めるだけの意見が多いなという感じでした。
それはそれで、
みんなの気持ちだし、
それだけの改善点があるんだなと自分の中で整理し、対応していきましたが、
最近では、ご覧の通り
楽しいんです!
出てくる意見も、問題についてじゃあ自分たちはどうしようとか、自分をお互いに表現し合う場所になってきたような気がします。
実際の業務についても、これから始まる新しい企画にむけてみんなで向かっている!
いろいろあるけど、まず動いてみる!
そんな雰囲気になってきました!
今年の自分のキーワードは「爆発」でした。
なんだか打ち上げまでの秒読みが聞こえてきました!
前回、メンバーの中からの提案で
「参加者を固定せずに基本メンバーにくわえ、毎回数人に参加してもらって最終全員が出れるようにしよう」
ということで、今回は新たに3人が加わりました。
率直な感想ですが、この提案により、全員が加わりますますみんなで創っていく「共創力!」がUP

ぶっちゃけ当初は、経営者側に、あるいは他の人に求めるだけの意見が多いなという感じでした。
それはそれで、
みんなの気持ちだし、
それだけの改善点があるんだなと自分の中で整理し、対応していきましたが、
最近では、ご覧の通り
楽しいんです!

出てくる意見も、問題についてじゃあ自分たちはどうしようとか、自分をお互いに表現し合う場所になってきたような気がします。
実際の業務についても、これから始まる新しい企画にむけてみんなで向かっている!
いろいろあるけど、まず動いてみる!
そんな雰囲気になってきました!
今年の自分のキーワードは「爆発」でした。
なんだか打ち上げまでの秒読みが聞こえてきました!
2009年06月07日
絵画
今日は店内展示物の紹介

どなたの作品でしょうか?
っていわれても適当に答えるしかないですよね。
正解はジュディ・オングさんです。
作品名は「てんぎく」
芸能人の方々はすごく多才ですよね!
あんな世界で輝いていくのってやはり人としてもすごく素敵な魅力にあふれているんだと思います。
どなたの作品でしょうか?
っていわれても適当に答えるしかないですよね。
正解はジュディ・オングさんです。
作品名は「てんぎく」
芸能人の方々はすごく多才ですよね!
あんな世界で輝いていくのってやはり人としてもすごく素敵な魅力にあふれているんだと思います。
タグ :ジュディオング
2009年06月06日
2009年06月05日
早速ですが
昨日はずっと富士山静岡空港からの中継で盛り上がってましたね~
静岡と日本各地がつながり、世界がつながる!
いろいろな報道が入ってきているようですが、どんどん使ってみんなで世界を広くしていきたいです。
さっそくですが、先月取材に来ていただいた

テレビ北海道「遊びなDJ」
の取材の様子です。

メインパーソナリティー、奥かおりさんは
本当にたっくさんとろろを召し上がって行かれました!
感激です。
放送は6月26日、TVH(テレビ北海道)にて、夕方の6:30~7:00だそうです。
残念ながら静岡では放送されませんが。
これ見てきたよ~ってお客様に会えるのが楽しみです。
静岡と日本各地がつながり、世界がつながる!
いろいろな報道が入ってきているようですが、どんどん使ってみんなで世界を広くしていきたいです。
さっそくですが、先月取材に来ていただいた
テレビ北海道「遊びなDJ」
の取材の様子です。
メインパーソナリティー、奥かおりさんは
本当にたっくさんとろろを召し上がって行かれました!
感激です。
放送は6月26日、TVH(テレビ北海道)にて、夕方の6:30~7:00だそうです。
残念ながら静岡では放送されませんが。
これ見てきたよ~ってお客様に会えるのが楽しみです。
2009年06月03日
ほたる~!
昨日、仕事からの帰り道、丁子屋の前を流れる丸子川に
なんとホタルがいたんですよ~
一匹だけふわ~ととんでいました。
自分が小さい頃とは比べ物にならないほど汚れてしまったのに!
ごめんねと思いました。
先日、宇津の谷にホタルをみにいったばかりだったのでここにもいるんだと感動しました。
そして、新しい夢ができました~
丸子川にホタルを!
自分の子供に見せてあげたいです。
とりあえず、いつも以上にゴミ拾いしていきます。
なんとホタルがいたんですよ~

一匹だけふわ~ととんでいました。
自分が小さい頃とは比べ物にならないほど汚れてしまったのに!
ごめんねと思いました。
先日、宇津の谷にホタルをみにいったばかりだったのでここにもいるんだと感動しました。
そして、新しい夢ができました~
丸子川にホタルを!
自分の子供に見せてあげたいです。
とりあえず、いつも以上にゴミ拾いしていきます。
2009年06月02日
ご来店~
昨日は溶射屋さん(左)が会長であるお父様(右)を連れてお越しくださいました。
真ん中は浜松からのお客様。

御歳82歳、この前も一人で東京行ってきたんだとおっしゃっていました。
お元気です。そういう方がご健在で側におられるということは財産ですね。
いることが当たり前に思っていたこともあったけど、最近はそう思います。
そんな溶射屋さんからプレゼント!

前から読んでみたかったんです。
五日市剛さんの「ツキを呼ぶ魔法の言葉」ありがとうございます。また学ばせていただきます。
真ん中は浜松からのお客様。
御歳82歳、この前も一人で東京行ってきたんだとおっしゃっていました。
お元気です。そういう方がご健在で側におられるということは財産ですね。
いることが当たり前に思っていたこともあったけど、最近はそう思います。
そんな溶射屋さんからプレゼント!
前から読んでみたかったんです。
五日市剛さんの「ツキを呼ぶ魔法の言葉」ありがとうございます。また学ばせていただきます。
タグ :五日市剛ツキを呼ぶ魔法の言葉