2009年06月12日
職人親子
昨日は友達の大工さんのところに遊びに行ってきました。
わたくし事ですが実は、今度家をたてることになったんですが、それをお願いしている方です。

親方です。
普段は冗談しか言わないくらいの!どっからが本気なのかわからないくらいの!
方なんですが、仕事中は今まで見たことのない真剣な表情でした。
そして初めて大工さんの仕事をまじかで見たんですが、すごいです!
ち密に計算された一枚の設計図に基づいて、これまた寸分の狂いもなく木を削っていく作業は
本当に職人技でした。
今では、木材を刻む作業もほとんどが工場仕事らしいんですが、
ここ、「杉江建設」では
墨つぼを使ってまったくの最初から手仕事なんだそうです。
しかも、もっと素敵なのはこの方の息子さんがすでに職人として頑張っていること!
息子さんの方が実は、昔からの友達なんですが。

触発されて僕のかーちゃんも野菜をストックする木箱を作成!

初登場ですが、よろしくお願いします。新米大工見習いです
モノ造りの楽しさ、素晴らしさを職場体験させていただきました。
わたくし事ですが実は、今度家をたてることになったんですが、それをお願いしている方です。
親方です。
普段は冗談しか言わないくらいの!どっからが本気なのかわからないくらいの!
方なんですが、仕事中は今まで見たことのない真剣な表情でした。
そして初めて大工さんの仕事をまじかで見たんですが、すごいです!
ち密に計算された一枚の設計図に基づいて、これまた寸分の狂いもなく木を削っていく作業は
本当に職人技でした。
今では、木材を刻む作業もほとんどが工場仕事らしいんですが、
ここ、「杉江建設」では
墨つぼを使ってまったくの最初から手仕事なんだそうです。
しかも、もっと素敵なのはこの方の息子さんがすでに職人として頑張っていること!
息子さんの方が実は、昔からの友達なんですが。
触発されて僕のかーちゃんも野菜をストックする木箱を作成!
初登場ですが、よろしくお願いします。新米大工見習いです

モノ造りの楽しさ、素晴らしさを職場体験させていただきました。
タグ :杉江建設