2009年06月28日
丁子屋タイムズ
先日来てくれた中学生の体験報告が届きました。
今回は各々の体験と感想を新聞のような形式で発表する形式。
それぞれが発行者で、それらをまとめて「丁子屋タイムズ」と名づけました(僕が)

記事の中身はというと、仕事の内容や自分の感想。
そして、僕にとってサプライズだったのが
「丁子屋はいいお店です。みなさん是非来てください」って店のPRまで!
しかも完全に店側の人間としてのコメント。
嬉しかったっすね~
みんないつでも丁子屋の一員です。

さらにすばらしい一文を発見しました。
「なんでこんなに大変なことを毎日できるのかが気になりました。
最後まで聞けなかったんですが、多分お客さんの笑顔に達成感が得られるんじゃないかと思いました。」
最っ高~です!
二日間本当にお疲れ様でした。こちらこそありがとうございました!
大事な大事な基本のことを改めて教えてくれました。
今回は各々の体験と感想を新聞のような形式で発表する形式。
それぞれが発行者で、それらをまとめて「丁子屋タイムズ」と名づけました(僕が)
記事の中身はというと、仕事の内容や自分の感想。
そして、僕にとってサプライズだったのが
「丁子屋はいいお店です。みなさん是非来てください」って店のPRまで!
しかも完全に店側の人間としてのコメント。
嬉しかったっすね~

みんないつでも丁子屋の一員です。
さらにすばらしい一文を発見しました。
「なんでこんなに大変なことを毎日できるのかが気になりました。
最後まで聞けなかったんですが、多分お客さんの笑顔に達成感が得られるんじゃないかと思いました。」
最っ高~です!
二日間本当にお疲れ様でした。こちらこそありがとうございました!
大事な大事な基本のことを改めて教えてくれました。