2011年08月15日

はっし~~~ん!


今日は66回目の終戦記念日。

今ある全ては過去に頑張っていきぬいてきたご先祖の皆さんからの贈り物。
じゃあ自分たちは何を残す?子供に孫に、全ての未来に。


丁子屋では、とろろ汁を提供するのではなく
それを通して、地域の歴史や文化など自分たちにできることを発信し
お伝えしていこうという取り組みをしています。

というか今年から自分で始めました。
自分としてはとろろ汁や丁子屋は丸子、静岡に支えられていると思っています。
なのでその恩返しと言うと大げさかもしれませんが、お伝えすることも自分の役割だと思っています。
まだまだ知らないことだらけなので逆に教えていただくことの方が多いかもしれませんが。


ということで





とろろを通じて、丸子や丁子屋の歴史など
勉強会を開催させていただきます。

私自身も前回、すごく勉強になりました。まだまだ参加者募集中です。
お盆開けの土曜日ですがもしよろしければ遊びに来ませんか?
参加費は無料となっております。


日時 8月20日(土)  15:30~

会場:  丁子屋内「一九さんの間」
参加費: 無料
参加人数: 15名様(前回より人数を減らしてます。その方がみんなで話がしやすいので)


ご連絡:054-258-1066
http://twitter.com/#!/chojiya14     

ご参加お待ちしております。

前回の様子です。
http://chojiyablog.eshizuoka.jp/e754560.html


はっし~~~ん!

昭和10年ごろの丁子屋



同じカテゴリー(とーちゃんの独り言)の記事画像
普通に暮らせることのありがたさ
南三陸町での活動報告
他人様
書き下ろし!
やみつき!
牧之原の車窓から
同じカテゴリー(とーちゃんの独り言)の記事
 普通に暮らせることのありがたさ (2011-12-23 20:16)
 南三陸町での活動報告 (2011-12-20 09:00)
 他人様 (2011-11-17 09:00)
 書き下ろし! (2011-10-01 19:05)
 やみつき! (2011-09-15 09:00)
 牧之原の車窓から (2011-09-04 19:59)

Posted by へいきっちゃん at 19:49│Comments(6)とーちゃんの独り言
この記事へのコメント
新米とーちゃん

おはようございます。

>丁子屋では、とろろ汁を提供するのではなくそれを通して、地域の歴史や文化など自分たちにできることを発信しお伝えしていこうという取り組みをしています。

素晴らしい取り組みだと思います。

多くの方に聞いてもらいたいですよね!

その日は伯爵様の会社が主催する勉強会に出席予定なんです(^_^;)
Posted by 溶射屋 at 2011年08月16日 07:04
おはようございます

今生きていることは、ご先祖様からの贈り物ですね
有り難いです(^^)
感謝の気持ちを大切に過ごしていきたいです

歴史や文化を伝えていくのは素晴らしいですね♪
大勢の方が参加してくださるといいですね
Posted by 甲州市学習塾のこばやし at 2011年08月16日 10:13
おはようございます 新米とーちゃんさん

>丁子屋では、とろろ汁を提供するのではなく・・・

素晴しい取組です
多くの方に伝えられるといいですね
Posted by 木仙人 at 2011年08月17日 07:21
新米とーちゃん

こんにちは!

>いつもありがとうございます。

こちらこそいつもありがとうございます!

>おめでとうございます。

ありがとうございます!(^^)

>私にとっては雲の上の上のさらに上のような記録です。本当にご苦労様です。

これも皆さまのお陰と感謝しております。

>いつも多くの気付きを頂いてます。多くの刺激を頂いてますよ。

僕も皆さまのブログから色んな気づきを得ています(^^)

>これからも無理のないように。いちファンとして応援してます(^^)

ありがとうございます!(^^)
Posted by 溶射屋 at 2011年08月17日 14:14
新米とーちゃん

おはようございます。

>いつもありがとうございます。

こちらこそありがとうございます!

>お兄ちゃんすごい似てますね~。

ビックリするくらい似ていました^^;

>それもすごいけど、気さくに声をかけて写真をとる溶射屋さんの姿勢は素敵だなと思います。

そりゃぁもう「ブログネタ一つゲット!!」と思いましたから・・・・^^;

>そんな父親ってイイですね!

ありがとうございます!(^^)
Posted by 溶射屋 at 2011年08月19日 07:33
溶射屋さん

おはようございます。
いつもありがとうございます。

>お兄ちゃんすごい似てますね~。
>>ビックリするくらい似ていました^^;
⇒そうなると素顔が気になります。

>それもすごいけど、気さくに声をかけて写真をとる溶射屋さんの姿勢は素敵だなと思います。
>>そりゃぁもう「ブログネタ一つゲット!!」と思いましたから・・・・^^;
⇒なるほどね~。中村文昭さんのいうところの全てネタですね。

>そんな父親ってイイですね!
>>ありがとうございます!(^^)
⇒常に楽しんでいきたいですね~。
Posted by 新米とーちゃん新米とーちゃん at 2011年08月21日 06:07
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
はっし~~~ん!
    コメント(6)