2011年07月06日
まさかの出会い!
最近、小学生にとろろを通して丁子屋や丸子の歴史を伝えさせていただいています。
でも、いや~まさかここでお目にするとは思いませんでした!
本当に有難いと思います。
東海道丸子宿の版画を使ってのこんな素敵なジオラマ。
しかもこんなところでっ!

さあ問題!
この写真はある施設様が展示してくださっているモノですが
そこは果たしてどこでしょうか?
①静岡県立美術館さま
②由比広重博物館さま
③JRリニア鉄道博物館さま
続きはまた明日
でも、いや~まさかここでお目にするとは思いませんでした!
本当に有難いと思います。
東海道丸子宿の版画を使ってのこんな素敵なジオラマ。
しかもこんなところでっ!
さあ問題!
この写真はある施設様が展示してくださっているモノですが
そこは果たしてどこでしょうか?
①静岡県立美術館さま
②由比広重博物館さま
③JRリニア鉄道博物館さま
続きはまた明日

Posted by へいきっちゃん at 09:00│Comments(8)
│とーちゃんの独り言
この記事へのコメント
おはようございます
お見事なジオラマですね(^^)
丁子屋さんの前を行き交う人々、活気がありますね♪
>さあ問題!
③JRリニア鉄道博物館さま
リニアの開通は山梨の夢です(*^^)v
延伸工事もどんどん進んでいます♪
お見事なジオラマですね(^^)
丁子屋さんの前を行き交う人々、活気がありますね♪
>さあ問題!
③JRリニア鉄道博物館さま
リニアの開通は山梨の夢です(*^^)v
延伸工事もどんどん進んでいます♪
Posted by 甲州市学習塾のこばやし at 2011年07月06日 10:04
新米とーちゃんさん、こんにちは!
見事な完成度のジオラマですねー!
当時の雰囲気もバッチリですね!
クイズの答えは、
③JRリニア鉄道博物館さま、でお願いします!
見事な完成度のジオラマですねー!
当時の雰囲気もバッチリですね!
クイズの答えは、
③JRリニア鉄道博物館さま、でお願いします!
Posted by みんなニコニコ医療食のよっしー at 2011年07月07日 18:02
こんばんは 新米とーちゃんさん
①静岡県立美術館さま
FA(^^)
①静岡県立美術館さま
FA(^^)
Posted by 木仙人 at 2011年07月07日 20:59
おはようございます。
>小学生にとろろを通して丁子屋や丸子の歴史を…
素敵ですね。
身近なことが、そんなに長いこと受け継がれていたのかと
より一層、親しみがわくと思います。ありがたいことです。
私も①かな~と 思いましたが、意外なところで、
とおっしゃるので、しかも交通の手段がたくさんあり、バックの
写真がヒントで、
③JRリニア鉄道博物館さま に決定です^-^
>小学生にとろろを通して丁子屋や丸子の歴史を…
素敵ですね。
身近なことが、そんなに長いこと受け継がれていたのかと
より一層、親しみがわくと思います。ありがたいことです。
私も①かな~と 思いましたが、意外なところで、
とおっしゃるので、しかも交通の手段がたくさんあり、バックの
写真がヒントで、
③JRリニア鉄道博物館さま に決定です^-^
Posted by たくみの里のふく at 2011年07月08日 05:58
*甲州市学習塾のこばやしさん*
おはようございます。
>お見事なジオラマですね(^^)
丁子屋さんの前を行き交う人々、活気がありますね♪
⇒面白いですよね~。
これほんとにうちの資料室に欲しいっす。
>さあ問題!
③JRリニア鉄道博物館さま
リニアの開通は山梨の夢です(*^^)v
延伸工事もどんどん進んでいます♪
⇒いよいよですね。
夢の鉄道です。日本の夢でもありますね。
おはようございます。
>お見事なジオラマですね(^^)
丁子屋さんの前を行き交う人々、活気がありますね♪
⇒面白いですよね~。
これほんとにうちの資料室に欲しいっす。
>さあ問題!
③JRリニア鉄道博物館さま
リニアの開通は山梨の夢です(*^^)v
延伸工事もどんどん進んでいます♪
⇒いよいよですね。
夢の鉄道です。日本の夢でもありますね。
Posted by 新米とーちゃん
at 2011年07月09日 05:18

*木仙人さん*
おはようございます!
>①静岡県立美術館さま
FA(^^
⇒う~んどうでしょう?
後ろにヒントがありましたね。
おはようございます!
>①静岡県立美術館さま
FA(^^
⇒う~んどうでしょう?
後ろにヒントがありましたね。
Posted by 新米とーちゃん
at 2011年07月09日 05:20

*たくみの里のふくさん*
おはようございます。
>身近なことが、そんなに長いこと受け継がれていたのかと
より一層、親しみがわくと思います。ありがたいことです。
⇒その通りです。
みんなすごく質問してくれます。
子供たち自身が地元の自慢として選んでくれたのはすごく嬉しいです。
>私も①かな~と 思いましたが、意外なところで、
とおっしゃるので、しかも交通の手段がたくさんあり、バックの
写真がヒントで、
③JRリニア鉄道博物館さま に決定です^-^
⇒さすがですね~(^^)
おはようございます。
>身近なことが、そんなに長いこと受け継がれていたのかと
より一層、親しみがわくと思います。ありがたいことです。
⇒その通りです。
みんなすごく質問してくれます。
子供たち自身が地元の自慢として選んでくれたのはすごく嬉しいです。
>私も①かな~と 思いましたが、意外なところで、
とおっしゃるので、しかも交通の手段がたくさんあり、バックの
写真がヒントで、
③JRリニア鉄道博物館さま に決定です^-^
⇒さすがですね~(^^)
Posted by 新米とーちゃん
at 2011年07月09日 05:23

*みんなニコニコ医療食のよっしーさん*
おはようございます。
>見事な完成度のジオラマですねー!
当時の雰囲気もバッチリですね!
⇒ですよね~。
細かいとこまで雰囲気が出ています。
>クイズの答えは、
③JRリニア鉄道博物館さま、でお願いします!
⇒かしこまりました!
みなさんさすがですね~。
おはようございます。
>見事な完成度のジオラマですねー!
当時の雰囲気もバッチリですね!
⇒ですよね~。
細かいとこまで雰囲気が出ています。
>クイズの答えは、
③JRリニア鉄道博物館さま、でお願いします!
⇒かしこまりました!
みなさんさすがですね~。
Posted by 新米とーちゃん
at 2011年07月09日 05:26
