2011年03月21日

分け合えば

私が毎日読んでいるメールマガジンがあります。
その中で紹介されていた相田みつをさんの詩がとても良かったので共有させていただきます。


<わけ合えば>


うばい合えば足りぬ 分け合えばあまる

うばい合えばあらそい 分け合えばやすらぎ

うばい合えばにくしみ 分け合えば喜び

うばい合えば不満 分け合えば感謝

うばい合えば戦争 分け合えば平和

うばい合えば地獄 分け合えば極楽



うばい合うと 足らないけれど

分け合うと あまっちゃうんだなぁ


相田みつを




メールマガジン
「動けな気付く、気付けば動くエントモ日記」

エントモさんプロフィール

遠藤 友彦(えんどう ともひこ)

公立高校より社会人野球「NTT北海道」へ進み、16年間現役生活を送る。
捕手として北海道ベストナインを3度受賞。都市対抗全国大会(東京ドーム)
では、4年連続初戦本塁打の偉業を達成する。NTT北海道50年の歴史で、
通算打率3割4分1厘は歴代4位の成績。

引退後、平成17年春に自ら起業『ゴーアヘッドジャパン』を設立。
野球塾を中心に、子どもの講座や、本氣塾、秘密塾などの大人向けの講座など
を全国で展開している。

北海道の野球の歴史を変えた、平成16年の駒大苫小牧高校野球部全国制覇の
陰の立役者としても有名。「駒苫の知恵袋」として活躍した。弱者の戦いで、
強者に立ち向かうメンタルの魔術師。


遠藤 友彦さんHPよりhttp://www12.plala.or.jp/endou27/index.html



東北大地震で亡くなられた皆様に心よりご冥福をお祈りし、
被災者の皆様に心よりお見舞い申し上げます。


痛みも悲しみも、もちろん幸せも喜びもみんなで分かち合っていきたいものです。
頑張ろう日本!


同じカテゴリー(とーちゃんの独り言)の記事画像
普通に暮らせることのありがたさ
南三陸町での活動報告
他人様
書き下ろし!
やみつき!
牧之原の車窓から
同じカテゴリー(とーちゃんの独り言)の記事
 普通に暮らせることのありがたさ (2011-12-23 20:16)
 南三陸町での活動報告 (2011-12-20 09:00)
 他人様 (2011-11-17 09:00)
 書き下ろし! (2011-10-01 19:05)
 やみつき! (2011-09-15 09:00)
 牧之原の車窓から (2011-09-04 19:59)

Posted by へいきっちゃん at 18:35│Comments(8)とーちゃんの独り言
この記事へのコメント
新米とーちゃん

おはようございます。

相田みつをさんの言葉は心に響きます。

お互いに助け合って生きて行きたいですね。

駒大苫小牧高校の2連覇、3年目の準優勝は島田市の(株)サンリ、西田先生のブレイントレーニングを取り入れいたことは先生のセミナーに出た方は知っていると思います。

遠藤友彦さんのHPにも紹介されていました(^^)

この方のHPをみても熱血感あふれる方だということが分かります。
Posted by 溶射屋 at 2011年03月22日 05:39
おはようございます 新米とーちゃんさん

>うばい合うと 足らないけれど
分け合うと あまっちゃうんだなぁ

深いです
心にしみます

お問合せありがとうございました
改めてご連絡致します(^^)
Posted by 木仙人 at 2011年03月22日 08:29
おはようございます

温かな思いが胸いっぱいに広がります
お互いに分けあいの気持ちがあれば
みんなに余るほど足りるのですね(^^)
ありがとうございます♪
Posted by 甲州市学習塾のこばやし at 2011年03月22日 08:53
新米とーちゃん
毎度、お世話様です。箱屋です。
そうなんですよね!
「分けあえば、足りる」どころか
「余る」のですよね!
Posted by 町の 気のいい箱屋さん at 2011年03月22日 23:14
*溶射屋さん*

おはようございます。

>相田みつをさんの言葉は心に響きます。
お互いに助け合って生きて行きたいですね。
⇒その通りですね。
 被災された皆様には心よりお見舞い申し上げますが、
 改めて大切なことを学ばせてくれてます。

>駒大苫小牧高校の2連覇、3年目の準優勝は島田市の(株)サンリ、西田先生のブレイントレーニングを取り入れいたことは先生のセミナーに出た方は知っていると思います。
この方のHPをみても熱血感あふれる方だということが分かります。
⇒はい!
 メルマガもかなり熱いです。
 日々いろんなことに気付かされます。
Posted by 新米とーちゃん新米とーちゃん at 2011年03月23日 06:00
*木仙人さん*

おはようございます。

>深いです
心にしみます
⇒は~となんだかため息が出ました。
 みんなで大切なことを取り戻そうとしてます。
 頑張ろう日本!です。

>お問合せありがとうございました
改めてご連絡致します(^^)
⇒前々から気になっていたのですがやっと行動に移せました。
 こちらこそよろしくお願いします。
Posted by 新米とーちゃん新米とーちゃん at 2011年03月23日 06:02
*甲州市学習塾のこばやしさん*

おはようございます。

>温かな思いが胸いっぱいに広がります
お互いに分けあいの気持ちがあれば
みんなに余るほど足りるのですね(^^)
ありがとうございます♪
⇒共有していただきこちらこそありがとうございます♪
 みんなで復興してあったかイイ国を作りましょう。
 
Posted by 新米とーちゃん新米とーちゃん at 2011年03月23日 06:06
*町の 気のいい箱屋さん*

おはようございます。

>「分けあえば、足りる」どころか
「余る」のですよね!
⇒そうなんですよね。
 実はすごくシンプルなことなのかも知れませんね。
 それを被災地の皆さんを含め日本全体、世界も含めてみんなで実行してます。
Posted by 新米とーちゃん新米とーちゃん at 2011年03月23日 06:09
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
分け合えば
    コメント(8)