2010年06月30日
表現
昨日に引き続き蒲原での体験です。
そもそも落語というものを初めて見ました!
それぞれ噺家の師匠の個性があるのでしょうが、先日拝見した桂勢朝師匠はすごい迫力でした。
それと思わず涙ぐむような表現力。
師匠の話によると落語の歴史は300年。
言葉、目線、動作、声色、ボリュームなどいろんな要素を最大限に使って、
私はまるで映像を見させてもらっているような感覚になりました。
落語自体の面白さと
300年もの間こうしたスタイルを進化させながら伝え続けていることに感動しました。

勢朝師匠と新米です。
落語のお話の最中に問題を振られて答えたので参加賞として師匠の千社札がついたご縁のはいったぽち袋を頂きました。
(最前列でボーズ頭で作務衣だったので目についたんでしょうね(笑))

そのご縁あってか、なんと次の日すぐに丸子にもいらしてくださいました!

左から勢朝師匠と12代目、そして新米です
でもとにかく落語!面白かったです!
明日はこの日のもう一つのビックイベント、主宰されたよし川さんの「蒲原ちまき」をお送りします。

そもそも落語というものを初めて見ました!
それぞれ噺家の師匠の個性があるのでしょうが、先日拝見した桂勢朝師匠はすごい迫力でした。
それと思わず涙ぐむような表現力。
師匠の話によると落語の歴史は300年。
言葉、目線、動作、声色、ボリュームなどいろんな要素を最大限に使って、
私はまるで映像を見させてもらっているような感覚になりました。
落語自体の面白さと
300年もの間こうしたスタイルを進化させながら伝え続けていることに感動しました。
勢朝師匠と新米です。
落語のお話の最中に問題を振られて答えたので参加賞として師匠の千社札がついたご縁のはいったぽち袋を頂きました。
(最前列でボーズ頭で作務衣だったので目についたんでしょうね(笑))
そのご縁あってか、なんと次の日すぐに丸子にもいらしてくださいました!
左から勢朝師匠と12代目、そして新米です
でもとにかく落語!面白かったです!
明日はこの日のもう一つのビックイベント、主宰されたよし川さんの「蒲原ちまき」をお送りします。
Posted by へいきっちゃん at 04:00│Comments(10)
│とーちゃんの独り言
この記事へのコメント
引き続きのご紹介有難うございます!
今回、落語初めてのお客様・・・多かったです。
女将親子もまだ落語歴3年です。
今回、落語初めてのお客様・・・多かったです。
女将親子もまだ落語歴3年です。
Posted by よし川 at 2010年06月30日 09:07
新米とーちゃん
おはようございます。
>そもそも落語というものを初めて見ました!それぞれ噺家の師匠の個性があるのでしょうが、先日拝見した桂勢朝師匠はすごい迫力でした。それと思わず涙ぐむような表現力。
新米とーちゃんが落語が初めだったんですね。
僕は東京の寄席に何回か行ったことがありますがやっぱり生でみるのが一番ですねヽ(^。^)ノ
新米とーちゃんの言う通りの事が伝わってきます。
勢朝師匠mとろろ汁をおいしくいただいたんでしょうねヽ(^。^)ノ
おはようございます。
>そもそも落語というものを初めて見ました!それぞれ噺家の師匠の個性があるのでしょうが、先日拝見した桂勢朝師匠はすごい迫力でした。それと思わず涙ぐむような表現力。
新米とーちゃんが落語が初めだったんですね。
僕は東京の寄席に何回か行ったことがありますがやっぱり生でみるのが一番ですねヽ(^。^)ノ
新米とーちゃんの言う通りの事が伝わってきます。
勢朝師匠mとろろ汁をおいしくいただいたんでしょうねヽ(^。^)ノ
Posted by 溶射屋 at 2010年06月30日 09:11
新米とーちゃん様
おはようございます
落語は楽しいですね
気持ちよくオチがあり、すっきり爽快な笑いへといざなってくれますね
小学生の頃、TVで見るのが大好きで姉妹に嫌がられました(笑
お店まで訪ねてくれるのは嬉しいですね
ご縁が繋がり、広がっていきますね(*^_^*)
さすがです!
おはようございます
落語は楽しいですね
気持ちよくオチがあり、すっきり爽快な笑いへといざなってくれますね
小学生の頃、TVで見るのが大好きで姉妹に嫌がられました(笑
お店まで訪ねてくれるのは嬉しいですね
ご縁が繋がり、広がっていきますね(*^_^*)
さすがです!
Posted by 甲州市学習塾のこばやし at 2010年06月30日 09:28
新米とーちゃん様
初めての生落語が私だったとは…
お恥ずかしい限りです。
十四代目さんをはじめ、静岡の皆様の聞き上手に助けられ…です。
ありがとうございました。
初めての生落語が私だったとは…
お恥ずかしい限りです。
十四代目さんをはじめ、静岡の皆様の聞き上手に助けられ…です。
ありがとうございました。
Posted by 桂勢朝 at 2010年06月30日 12:32
生の落語は私も見たことないなぁ。でも、落語は好きで図書館で借りて読んだりしていますよ☆
ちなみになんの噺を聞いたのかしら?
ちなみになんの噺を聞いたのかしら?
Posted by mitsumi at 2010年06月30日 23:30
*よし川さんへ*
こんばんは!
またまたお返事遅くなり本当にすみません!
>今回、落語初めてのお客様・・・多かったです。
女将親子もまだ落語歴3年です。
⇒初めてが勢朝師匠で良かったです!
とても分かりやすく面白くて大満足でした。
こんばんは!
またまたお返事遅くなり本当にすみません!
>今回、落語初めてのお客様・・・多かったです。
女将親子もまだ落語歴3年です。
⇒初めてが勢朝師匠で良かったです!
とても分かりやすく面白くて大満足でした。
Posted by 新米とーちゃん
at 2010年07月02日 18:52

*溶射屋さんへ*
こんばんは!
こちらもお返事が遅くなりました。
大変すみません!
>新米とーちゃんが落語が初めだったんですね。
⇒いやー面白かったです!
また見に行きたいです。
>勢朝師匠mとろろ汁をおいしくいただいたんでしょうねヽ(^。^)ノ
⇒こちらも楽しんでいただけたと思います。
来てくれるなんて本当に有難いことです。
こんばんは!
こちらもお返事が遅くなりました。
大変すみません!
>新米とーちゃんが落語が初めだったんですね。
⇒いやー面白かったです!
また見に行きたいです。
>勢朝師匠mとろろ汁をおいしくいただいたんでしょうねヽ(^。^)ノ
⇒こちらも楽しんでいただけたと思います。
来てくれるなんて本当に有難いことです。
Posted by 新米とーちゃん
at 2010年07月02日 18:54

*甲州市学習塾のこばやしさんへ*
こんばんは!
すみません、何度もですが。
またお返事が遅くなりました!
>気持ちよくオチがあり、すっきり爽快な笑いへといざなってくれますね
小学生の頃、TVで見るのが大好きで姉妹に嫌がられました(笑
⇒みんなで見ていましたってことかと思いきや
しっかりオチてますね(*^_^*)
>ご縁が繋がり、広がっていきますね(*^_^*)
さすがです!
⇒本当に有難いことです!
今から行きますってご連絡いただいた時には驚きましたよ!
こんばんは!
すみません、何度もですが。
またお返事が遅くなりました!
>気持ちよくオチがあり、すっきり爽快な笑いへといざなってくれますね
小学生の頃、TVで見るのが大好きで姉妹に嫌がられました(笑
⇒みんなで見ていましたってことかと思いきや
しっかりオチてますね(*^_^*)
>ご縁が繋がり、広がっていきますね(*^_^*)
さすがです!
⇒本当に有難いことです!
今から行きますってご連絡いただいた時には驚きましたよ!
Posted by 新米とーちゃん
at 2010年07月02日 18:56

*桂勢朝師匠へ*
こんばんは!
お返事遅くなり大変すみません。
>初めての生落語が私だったとは…
お恥ずかしい限りです。
⇒勢朝師匠で良かったです!
有難うございました!とても楽しませていただきました!
>十四代目さんをはじめ、静岡の皆様の聞き上手に助けられ…です。
ありがとうございました。
⇒こちらこそ!大盛り上がりでしたね!
師匠の息遣いまで生でやってるということを存分に感じさせていただきました!
こんばんは!
お返事遅くなり大変すみません。
>初めての生落語が私だったとは…
お恥ずかしい限りです。
⇒勢朝師匠で良かったです!
有難うございました!とても楽しませていただきました!
>十四代目さんをはじめ、静岡の皆様の聞き上手に助けられ…です。
ありがとうございました。
⇒こちらこそ!大盛り上がりでしたね!
師匠の息遣いまで生でやってるということを存分に感じさせていただきました!
Posted by 新米とーちゃん
at 2010年07月02日 18:58

*mitsumiさんへ*
こんばんは!
返事遅くなりすみません!
>でも、落語は好きで図書館で借りて読んだりしていますよ☆
⇒じゃあ今度は是非生で体感してみてください!
絶対おもしろいから!演劇に役立つかもよ(*^_^*)
>ちなみになんの噺を聞いたのかしら?
⇒「子はかすがい」でした。
泣きそうになりました。
こんばんは!
返事遅くなりすみません!
>でも、落語は好きで図書館で借りて読んだりしていますよ☆
⇒じゃあ今度は是非生で体感してみてください!
絶対おもしろいから!演劇に役立つかもよ(*^_^*)
>ちなみになんの噺を聞いたのかしら?
⇒「子はかすがい」でした。
泣きそうになりました。
Posted by 新米とーちゃん
at 2010年07月02日 19:19
