2009年09月18日
静岡の歴史
先日郷土出版社さんより発行になりました
「ふるさと静岡市」
静岡市誕生から由比、蒲原が加わった現在に至るまでの
写真集です。
丁子屋も取り上げていただいています。
ありがとうございます!
まだゆっくり見てないのですが、自分たちの町の歴史を
知るいい機会になります。
丁子屋店頭に飾ってある一番古い写真です。
明治?大正?
障子に麦飯の文字。
ご先祖さん!今こんな感じでやらせてもらっていますよ~~
Posted by へいきっちゃん at 08:56│Comments(4)
│丁子屋と歴史
この記事へのコメント
いいですね~~
ふるさと 再発見ですね~~
障子ね。 ふむふむ。
我が家も・・・昔 そんなだったですよ。
まだ 今私の 住んでる地域で 1件 障子の家ありますよ
私 岡部に買い物行くと・・いつも ヤジさん きたさん
思い描きます。
そして・・ つぶやき・・おおいに 結構 ぶつぶつ・・(笑)
ふるさと 再発見ですね~~
障子ね。 ふむふむ。
我が家も・・・昔 そんなだったですよ。
まだ 今私の 住んでる地域で 1件 障子の家ありますよ
私 岡部に買い物行くと・・いつも ヤジさん きたさん
思い描きます。
そして・・ つぶやき・・おおいに 結構 ぶつぶつ・・(笑)
Posted by うさこ倶楽部 at 2009年09月19日 05:43
新米とーちゃん
おはようございます。
ふるさと静岡市・・・面白そうな本じゃぁないですか?
最近明治維新の事に興味を持っています。
もっと歴史を学んでおけば良かったと思っている今日この頃です
(^―^)
おはようございます。
ふるさと静岡市・・・面白そうな本じゃぁないですか?
最近明治維新の事に興味を持っています。
もっと歴史を学んでおけば良かったと思っている今日この頃です
(^―^)
Posted by 溶射屋 at 2009年09月19日 05:44
*うさこさんへ
>まだ 今私の 住んでる地域で 1件 障子の家ありますよ
そうなんですか!貴重なお宅ですね。
>そして・・ つぶやき・・おおいに 結構 ぶつぶつ・・(笑)
一人二役で劇団ひとりですか?(^u^)
でもその癖が日々のブログネタになってる?
じゃ今度もし発見したら劇団ふたりでお願いします~
>まだ 今私の 住んでる地域で 1件 障子の家ありますよ
そうなんですか!貴重なお宅ですね。
>そして・・ つぶやき・・おおいに 結構 ぶつぶつ・・(笑)
一人二役で劇団ひとりですか?(^u^)
でもその癖が日々のブログネタになってる?
じゃ今度もし発見したら劇団ふたりでお願いします~
Posted by 新米とーちゃん
at 2009年09月19日 07:44

*溶射屋さんへ
おはようざいます~
>最近明治維新の事に興味を持っています。
面白そうですね~
日本が大きく動いた時代ですもんね。
今もまさにそんな時かも知れません!!
>もっと歴史を学んでおけば良かったと思っている今日この頃です
自分もその通りです。
興味持った時がベストタイミング。
今からでも遅くはないかっ!
おはようざいます~
>最近明治維新の事に興味を持っています。
面白そうですね~
日本が大きく動いた時代ですもんね。
今もまさにそんな時かも知れません!!
>もっと歴史を学んでおけば良かったと思っている今日この頃です
自分もその通りです。
興味持った時がベストタイミング。
今からでも遅くはないかっ!
Posted by 新米とーちゃん
at 2009年09月19日 08:01
