2008年03月29日
鞠子の宿(酒)
丁子屋の酒です。
丸子の地下水を使った「鞠子の宿」(写真右)
今年のできは最高!です。
僕も初めて聞いたのですが専門用語で「鏡面」(かがみづら)というのだそうです。
温度、湿度、こうじのできなど最高の状態になると現れる現象で
酒樽を覗くと、そこに鏡があるように自分の顔が映るんだそうです。
めったにないこの現象が今年はありました!
今日入荷したのがその酒樽からのものです。
是非おためしをっ!
提供はあっつい丸子の酒屋、しらい酒店です。054-259-5511
日本が誇る日本の酒を誇りを持って届けてくれます。
(しらいさん自身が飲むのすっごい好きだからなんでしょうね。)
この人の酒談義はおもろいです。
Posted by へいきっちゃん at 01:09│Comments(1)
│料理について
この記事へのコメント
白井さん・・・
おもろいし、ためになる話したくさんしてくれますよね♪
丸子のアニキって感じですかね(*^。^*)
おもろいし、ためになる話したくさんしてくれますよね♪
丸子のアニキって感じですかね(*^。^*)
Posted by 鈴
at 2010年06月03日 01:29
