2008年11月07日

今月の四季彩

寒くなってきましたね~。明日からさらに冷え込みが厳しくなるようですよ。
うがい手洗い忘れずに。
でも人一倍気使ってやってる人ほど風邪になりやすくないですか?
僕みたいにface07
歯磨きなんか下手したら20分くらいしてますけど虫歯めっちゃおおいんですよね。


明確な目的意識をもちましょう~

今月の四季彩

でわでわ今月の四季彩です。
とろろと共に、毎月旬な食材を織り込んだ箱膳をご用意しています。

今月は
右:鮪の照り焼き
  自家製金山寺の野菜巻き。カネカさんちのこんにゃく~きんぴら風
中:蓮根の五目まんじゅう
  かにかまの白菜巻き(梅肉ソースで)。春菊の胡麻和え
左:鶏のほう葉焼き
  大学芋。二色しんじょう


半とろ、ご飯、味噌汁、お新香つきで¥2,000です。
平日と土曜のみで数量限定でやらせてもらっています。

今月は22日までです。よろしくお願いします。



タグ :とろろ

同じカテゴリー(料理について)の記事画像
とろろを体感する
静岡のとろろを作る!
清水でとろろすり体験
やってよかったすりおろし体験
すりおろし体験
夏限定!とろろ豆腐
同じカテゴリー(料理について)の記事
 とろろを体感する (2014-04-01 02:58)
 静岡のとろろを作る! (2014-02-21 03:33)
 清水でとろろすり体験 (2013-03-12 06:00)
 やってよかったすりおろし体験 (2012-09-15 06:25)
 すりおろし体験 (2012-07-05 16:45)
 夏限定!とろろ豆腐 (2012-06-11 15:24)

Posted by へいきっちゃん at 18:24│Comments(0)料理について
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今月の四季彩
    コメント(0)