2008年05月31日

六月の四季彩です

ご好評頂き誠にありがとうございます。
今月も色とりどりです、ご期待下さい。
六月の四季彩です

右:豚こんにゃくのごぼう巻き
  白うりと鶏肉の冷製・高野豆腐の煮付け

中:鯛の信州蒸し
  ツナサラダの春巻き・牛乳豆腐・キウイフルーツのワイン蒸し

左:夏野菜と挽肉の変わり味噌焼き
  長芋とおくらの梅肉和え・冬瓜のひすい煮

四季彩は
月替わりの箱膳と麦飯、味噌汁、お新香がついて
¥2,000でやらしてもらっています。
プラス¥500でとろろ大盛りも承ります。

とろろもいいけど他にもほしいわっicon28
という方にお勧めです。
平日、土曜のみの数量限定メニューです。

ぜひお試し下さい。



今日をもってホールのおばちゃんが一人退職されました。
8年という長い間、お疲れ様でした。
いつもハキハキとしていて、自分の意見を言い、
そんなおばちゃんに僕は元気を頂いていました。
ありがとうございました。

これからは介護の仕事に就くのだそうです。
素晴らしすぎです!
頑張ってもらいたいです。



同じカテゴリー(料理について)の記事画像
とろろを体感する
静岡のとろろを作る!
清水でとろろすり体験
やってよかったすりおろし体験
すりおろし体験
夏限定!とろろ豆腐
同じカテゴリー(料理について)の記事
 とろろを体感する (2014-04-01 02:58)
 静岡のとろろを作る! (2014-02-21 03:33)
 清水でとろろすり体験 (2013-03-12 06:00)
 やってよかったすりおろし体験 (2012-09-15 06:25)
 すりおろし体験 (2012-07-05 16:45)
 夏限定!とろろ豆腐 (2012-06-11 15:24)

Posted by へいきっちゃん at 19:30│Comments(0)料理について
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
六月の四季彩です
    コメント(0)