2011年10月03日
神戸よりの旅人
物理的に発達した今でも、当店では昔と変わらず色んな旅のお客様をお見送りしています。
先日こんなお客様がいらっしゃいました。
背中には「神戸のアイドル!サンタクルス」の文字
「サンタクルス」という名前で動画をアップされてます。
TowerRecoedsの袋持参ですごくラフなかっこでしたが、
東海道を旅し、それをYouTubeで発信されてるそうです。
私もインタビューしていただきました(^u^)
左:潮崎さん 右:井水さん
旅の方にとろろ汁をお出しし、そしてまた次の旅へとお見送りする。
それを広重さんは浮世絵に、松尾芭蕉さんは詩に、十返舎一九さんは小説に残してくれています。
そして今、私たちは携帯電話でカシャッととって、
Twitterで、facebookで、blogで
発信してるんですよね。
道具は違えど、昔の皆さんとおんなじことをしてると思うと
丁子屋の一杯のとろろ汁もさらに美味しく感じていただけるのではないでしょうか?
サンタクルスさん、東海道旅の初日の様子
Posted by へいきっちゃん at 09:00│Comments(4)
│ようこそ丸子へ
この記事へのコメント
こんにちは
楽しい番組ですね(^^)
歩くことで多くの発見や出会いがありますね♪
形が変わっても変わらないことはあるのですね
楽しい番組ですね(^^)
歩くことで多くの発見や出会いがありますね♪
形が変わっても変わらないことはあるのですね
Posted by 甲州市学習塾のこばやし at 2011年10月03日 10:42
こんにちは 新米とーちゃんさん
何年、何十年先に
Twitter、facebook、blogで残した
新米とーちゃんと言われるのでしょうね(^^)
何年、何十年先に
Twitter、facebook、blogで残した
新米とーちゃんと言われるのでしょうね(^^)
Posted by 木仙人 at 2011年10月04日 15:08
*甲州市学習塾のこばやし さん*
こんばんは!
いつもありがとうございます。
>歩くことで多くの発見や出会いがありますね♪
形が変わっても変わらないことはあるのですね
⇒普段は見過ごしていることも見えるのでしょうね。
お二人は生き生きとしていましたよ。
こんばんは!
いつもありがとうございます。
>歩くことで多くの発見や出会いがありますね♪
形が変わっても変わらないことはあるのですね
⇒普段は見過ごしていることも見えるのでしょうね。
お二人は生き生きとしていましたよ。
Posted by 新米とーちゃん
at 2011年10月08日 19:31

*木仙人さん*
こんばんは!
いつもありがとうございます。
>Twitter、facebook、blogで残した
新米とーちゃんと言われるのでしょうね(^^)
⇒みんなで歴史を刻んでると思うとすごく面白いですよね~。
こんばんは!
いつもありがとうございます。
>Twitter、facebook、blogで残した
新米とーちゃんと言われるのでしょうね(^^)
⇒みんなで歴史を刻んでると思うとすごく面白いですよね~。
Posted by 新米とーちゃん
at 2011年10月08日 19:32
