2011年08月14日

旅のお供に!地上で読む機内誌

先日取材いただいた
「PAPER SKY」が発行されました。

「コンセプトは地上で読む機内誌」

旅のお供に!地上で読む機内誌
左写真は歌川広重、また別シリーズの「東海道名所図会」「鞠子」
「保永堂版」と呼ばれる一番有名なシリーズのヒットによりその後何十種類もの「東海道」シリーズが作られました。






江戸時代に暮らす人々にとって、
「東海道五拾三次」などの絵は単なる絵ではなく貴重な情報源だったんだそうです。

今よりもずっとずっと情報の少ない当時、絵の中に見る遠く知らない土地の文化、景色、食事は

とても興味深くあこがれの的だったんですね。

その中にあってかやぶき屋根のとろろ汁はどうとらえていただいてたんでしょうか?

う~ん、勉強になります。おもしろいっ!

旅のお供に!地上で読む機内誌

ということで「PAPER SKY」さま、ご掲載ありがとうございます。


WEBサイトでは安倍川もちがおいしそうに載っています。
久しぶりに食べに行きたいな~。(でも定休日は木曜日です)



PAPER SKY WEBサイト
http://www.papersky.jp/2011/08/12/fuchu-to-fujieda/



同じカテゴリー(ようこそ丸子へ)の記事画像
結んで開いて
5月31日 静岡のとろろ汁体験教室
ミネハハコンサート
コンサートやります♪
宿場祭り
丸子梅園開園!!
同じカテゴリー(ようこそ丸子へ)の記事
 結んで開いて (2014-07-28 19:49)
 5月31日 静岡のとろろ汁体験教室 (2014-04-26 01:10)
 ミネハハコンサート (2013-12-08 15:13)
 コンサートやります♪ (2013-09-01 05:00)
 宿場祭り (2013-03-01 19:36)
 丸子梅園開園!! (2013-02-10 07:09)

Posted by へいきっちゃん at 09:00│Comments(6)ようこそ丸子へ
この記事へのコメント
おはようございます
昨日、撮影の帰りに、安倍川もち屋の前を通りました。
朝早くからやっていらっしゃるのですね。

それも江戸時代からでしょうね
Posted by 伯爵 at 2011年08月14日 12:01
*伯爵 さん*

おはようございます。
コメントありがとうございます。

>昨日、撮影の帰りに、安倍川もち屋の前を通りました。
朝早くからやっていらっしゃるのですね。


⇒そうなんですか?そう言えばお客様にはうちでとろろのあとにご案内をするので朝は何時からか知りません。
その日作りなので早い時間から仕込んでらっしゃるんでしょうね。
出来立てはまた格別ですね。

>それも江戸時代からでしょうね
⇒きっとそうだと思います。
Posted by 新米とーちゃん新米とーちゃん at 2011年08月15日 06:25
新米とーちゃん

おはようございます。

>江戸時代に暮らす人々にとって、「東海道五拾三次」などの絵は単なる絵ではなく貴重な情報源だったんだそうです。

なるほどねぇ・・・確かに今と違って口伝えや絵でしか情報が分からない時代ですから・・・・

今と違ってもっと食い入る様に観察したんでしょうね(^_^)

色んな所からの取材、さすがです\(^o^)/
Posted by 溶射屋 at 2011年08月15日 08:12
おはようございます

>「コンセプトは地上で読む機内誌」
 リンク先も拝見してきました♪
 安倍川餅が美味しそうでした(^^)
 
昔は絵で伝えられていたのですね
貴重な資料ですね
Posted by 甲州市学習塾のこばやし at 2011年08月15日 09:27
*溶射さん*

おはようございます。
いつもありがとうございます。

>今と違ってもっと食い入る様に観察したんでしょうね(^_^)
⇒なるほどね~と思いますよね。
 流行の発信源だったんでしょう。
 そうとらえるとまた違った見方ができて面白いですよね。

>色んな所からの取材、さすがです\(^o^)/
⇒おかげさまで、とても有難いです。
 生かされてます。
Posted by 新米とーちゃん新米とーちゃん at 2011年08月16日 05:23
*甲州市学習塾のこばやしさん *

おはようございます。
いつもありがとうございます。

> リンク先も拝見してきました♪
 安倍川餅が美味しそうでした(^^)
⇒ありがとうございます。
 美味しそうでしたね~。あの雰囲気で食べたくなっちゃいますね。
  
>昔は絵で伝えられていたのですね
貴重な資料ですね
⇒面白いですよね~。
 いまでは携帯やPCやツールとしては色々ですが、
 やってることは一緒だったりするんですよね。
Posted by 新米とーちゃん新米とーちゃん at 2011年08月16日 05:27
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
旅のお供に!地上で読む機内誌
    コメント(6)