2009年03月03日

SOHOしずおかにて

icon01SOHOしずおかにて

昨日SOHOしずおかさんにおじゃましてきました~!

左から最近すごくお世話になっている販売促進研究所の杉山さん
   昨日お昼をご馳走になってまたすごく好きになりました。めっちゃためになるお話をきかせていただきました。

そしてSOHOの小野さん!
   共通点がありましてなんだか盛り上がっちゃいました。


普段あんまり自分の思いを熱く語ることって少ないんですが
昨日は聞き上手なお二人に乗せられて自然薯のこと、丸子のこと、もちろん丁子屋のこと
いろいろとお話させていただき、そしてご意見をいただいてきました。

改めて実感したことは、
人に何かを言葉で伝えることの大切さと、自分のいまの役割。

自分のこれからを漢字一文字で表したらって

一番しっくり来るのが「伝」
じゃないかと思っています。

そんなことを改めて実感した一日でした。

そういう意味では昨日の出来事はすごく大きなことだし
このブログも、丁子屋14代目といういまの世の中のこのタイミングでの
自分の立ち位置もまさにこの一文字で、

自分が今までやってきた和太鼓っていうものもまさに表現そのものなので
今の自分にすごく役立っている気がします。

もちろん自分の家族にも大切なことを教えてもらってきたし
これからもお返ししていくつもりです。

そして今丁子屋の一部として頑張ってくれている従業員さんや
それに関わるすべての方たちに感謝しながら

どんな形でこれから世間様になにをお伝えできるのか
自分でもはっきり分かりませんが、
なんだかワクワクして来ました。


なんだか長くなりました。
すみません。

とりあえずそれよりもまず自分の髪を切らなきゃと
この写真見て思っています。face07



同じカテゴリー(丸子より)の記事画像
禊の払い(みそぎのはらい)
ありのままを受け止める
第2回とろろ寄席開催のお知らせ
丸子梅園休園のお知らせ
出張販売
丸子の仲間
同じカテゴリー(丸子より)の記事
 禊の払い(みそぎのはらい) (2012-06-25 20:05)
 ありのままを受け止める (2011-11-07 10:44)
 第2回とろろ寄席開催のお知らせ (2011-04-19 17:08)
 丸子梅園休園のお知らせ (2011-02-07 09:00)
 第一回とろろ寄席!のお知らせ (2010-10-31 04:00)
 出張販売 (2010-07-21 04:00)

Posted by へいきっちゃん at 19:00│Comments(4)丸子より
この記事へのコメント
こんばんは。

さっそく妹のブログを見てくださったようで
ありがとうございます!

私が誰だかわかっていただけました?(笑)
和太鼓繋がりと言えばわかっていただけるかな?
ちなみに今も昔も大阪在住で~す。
確か2年ほど前だったか、
突然新米とうちゃんのお店にもお邪魔させていただきました。

ではでは、これからも新米とうちゃんの「伝」楽しみにしてま~す!!
Posted by じん at 2009年03月04日 00:04
お前の元気な顔を久しぶりに見たら、なんだか嬉しくて涙が出そうになった。

元気でよかった。
Posted by 南十字星 at 2009年03月04日 02:59
こんにちはー

何かいいヒント貰えましたか!
私も以前其処にお邪魔した事ありますよ。
Posted by shida at 2009年03月04日 09:35
コメントありがとうございます!

じんさん
わかりましたよ~!たぶん。
あれからもう2年ですか。はやいですね!
お元気そうでなによりです!

こうやって繋がっていられるの、なんだか嬉しいですね!
これからもよろしくです!


南十字星さん
アツ~イコメントありがとうございます。
よろしければなにかヒントをいただけたら、僕の脳回路が
つなふがるはずです。
僕はおかげさまで元気ですよ!


shidaさん
いつも本当にありがとうございます。
すごく刺激的でしたよ。
これからもちょこちょこお邪魔したいです。
Posted by 新米とーちゃん新米とーちゃん at 2009年03月06日 16:07
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
SOHOしずおかにて
    コメント(4)