2011年07月24日
とろろ座談会のご報告
静岡の見どころをお伝えしようと思いますが、
まずはじめに先日開催させていただきました「とろろ寄席」、「とろろ座談会」のご報告
とろろ寄席にはたくさんの方にお見えいただきました。
ありがとうございます。
大盛況のうちに幕を閉じ、また次回皆様にご案内できればと思います。
その際、お支払いいただいたチケット代のうちから
¥42,500を東北大地震の被災者の皆様に寄付させていただきました。ご協力いただき有難うございます。
一日でも「普通」の生活が送れますように、心よりお祈り申し上げます。
そして先日の「とろろ座談会」
お見えいただいたのは正直なところを申し上げるとお二人でした!
それでもなんとわざわざ横浜からお見えいただいた方がいます。
前日に「明日すごく少人数になると思いますが。」
「もしかしたらお一人かもしれませんが」とお電話さし上げると、
「一人でも全くかまいませんよ。逆に丁子屋さんが気の毒じゃないです?」
とまで言ってくれました。
そんなこと言っていただけたら、やらない訳にはいかないですよねっ!
ってゆうかその方のためだけでももちろんやらせていただきます。
お集まりいただいたのは、その方ともうお一人、
ご近所でよく海外のお客様を連れてきてくださるKさんが来てくれました。

12代目も加わり、僕自身も知らないたくさんの話を聞けました。
やはりやってよかったと思います。
人数ではなく、参加者の皆さんが
どれだけの思いで参加されるのか?じゃあそれに今後どう対応していきましょう?
とてもやりがいのある、そして今後につながるお時間をいただきました。
皆さんありがとうございました。
また必ずやらせていただきます。
有難うございました!
まずはじめに先日開催させていただきました「とろろ寄席」、「とろろ座談会」のご報告
とろろ寄席にはたくさんの方にお見えいただきました。
ありがとうございます。
大盛況のうちに幕を閉じ、また次回皆様にご案内できればと思います。
その際、お支払いいただいたチケット代のうちから
¥42,500を東北大地震の被災者の皆様に寄付させていただきました。ご協力いただき有難うございます。
一日でも「普通」の生活が送れますように、心よりお祈り申し上げます。
そして先日の「とろろ座談会」
お見えいただいたのは正直なところを申し上げるとお二人でした!
それでもなんとわざわざ横浜からお見えいただいた方がいます。
前日に「明日すごく少人数になると思いますが。」
「もしかしたらお一人かもしれませんが」とお電話さし上げると、
「一人でも全くかまいませんよ。逆に丁子屋さんが気の毒じゃないです?」
とまで言ってくれました。
そんなこと言っていただけたら、やらない訳にはいかないですよねっ!
ってゆうかその方のためだけでももちろんやらせていただきます。
お集まりいただいたのは、その方ともうお一人、
ご近所でよく海外のお客様を連れてきてくださるKさんが来てくれました。
12代目も加わり、僕自身も知らないたくさんの話を聞けました。
やはりやってよかったと思います。
人数ではなく、参加者の皆さんが
どれだけの思いで参加されるのか?じゃあそれに今後どう対応していきましょう?
とてもやりがいのある、そして今後につながるお時間をいただきました。
皆さんありがとうございました。
また必ずやらせていただきます。
有難うございました!