2009年05月24日

夢の話

昨日のもつカレー、実は

「いつかは地域ブランドの商品をつくる」
という杉山さんの夢でした!

夢がかないましたよと先日も嬉しそうに話していただきました。


さあ今日も一人の夢が実現したお話。


写真はうちの会長(中)と左:牧野宗則先生、右:娘さんの風鈴丸先生です。

昨日と今日、富士山静岡空港の一般化公開が行われていますが、
そこに牧野先生の作品、「いのちの花」の巨大銅板が飾られています。(写真右側の作品が原画)

この銅板は会長であるじーちゃんが、代表となり御好意ある皆様の寄付によって
実現しました。

側で見ているかぎり当初は、寄付あつまるんかな?大丈夫かな?と思っていたのですが、
その不安はよそに実現しちゃいました!

本当にありがたいことです。

賛同し、ご寄付いただいた皆さんには本当に感謝しています。

先日、そのお披露目があり、その帰りに先生本人がお越しくださったんですが、
同行していたじーちゃんは、

のような一日だった」

子供のように顔を赤らめて、はしゃいでいました。

その顔を見ているだけに、孫として皆様の御好意に対し本当に感謝の念でいっぱいです。

ありがとうございます。


昨日、今日と夢をかなえた素敵なお二人についてアップしました。

皆さん今日も

「アイ ハブ ア ドリーム!」

でいきましょう!  


Posted by へいきっちゃん at 07:46Comments(6)店内の風景