2009年08月20日
黄金伝説
先日の「いきなり黄金伝説」の放送はご覧いただけましたか?
僕もやっと見れたので。

ありがとうございます!
丁子屋を紹介していただきました。
というか、東名高速道路の日本平サービスエリアでとろろを出しているんですね~!
嬉しいです。
丁子屋という名前を知っていただいているのはありがたいのですが、
丸子、あるいは静岡あっての丁子屋ですので静岡を通る際、
サービスエリアに静岡の名物としてとろろがあって、そこを通る皆さんに
「とろろ」という静岡の食文化を知っていただく。
これはうれしいことです。
とろろ汁屋は丁子屋ばかりではありません!
丸子には全部で7店舗のとろろ汁屋さんがあるんですよ。
でかい自然の摂理の中で生まれてきたこのとろろを
丁子屋という名前ではなく、静岡、丸子のソウルフード「とろろ」として
発信するのが私新米とーちゃんの夢であります。
僕もやっと見れたので。
ありがとうございます!
丁子屋を紹介していただきました。
というか、東名高速道路の日本平サービスエリアでとろろを出しているんですね~!
嬉しいです。
丁子屋という名前を知っていただいているのはありがたいのですが、
丸子、あるいは静岡あっての丁子屋ですので静岡を通る際、
サービスエリアに静岡の名物としてとろろがあって、そこを通る皆さんに
「とろろ」という静岡の食文化を知っていただく。
これはうれしいことです。
とろろ汁屋は丁子屋ばかりではありません!
丸子には全部で7店舗のとろろ汁屋さんがあるんですよ。
でかい自然の摂理の中で生まれてきたこのとろろを
丁子屋という名前ではなく、静岡、丸子のソウルフード「とろろ」として
発信するのが私新米とーちゃんの夢であります。
Posted by へいきっちゃん at 07:00│Comments(4)
│ようこそ丸子へ
この記事へのコメント
新米とーちゃん
こんばんは!
丁子屋さんは色んな場所で紹介されているんですね。
やっぱり400年の歴史と伝統と言うのは重みのあることだと思います。
東名日本平サービスエリアでとろろを販売しているのですか?
知らなかったなぁ・・・上下線にあるのですか?
こんばんは!
丁子屋さんは色んな場所で紹介されているんですね。
やっぱり400年の歴史と伝統と言うのは重みのあることだと思います。
東名日本平サービスエリアでとろろを販売しているのですか?
知らなかったなぁ・・・上下線にあるのですか?
Posted by 溶射屋 at 2009年08月20日 17:48
*溶射屋さんへ
おはようございます~
>丁子屋さんは色んな場所で紹介されているんですね。
本当にありがたいことです!
>東名日本平サービスエリアでとろろを販売しているのですか?
そうみたいなんですよ、僕も知らなかったんですが
「静岡と言えばとろろでしょ~!」
ってみなさんに言っていただけるように頑張ります。
>知らなかったなぁ・・・上下線にあるのですか?
調べてみますね。
おはようございます~
>丁子屋さんは色んな場所で紹介されているんですね。
本当にありがたいことです!
>東名日本平サービスエリアでとろろを販売しているのですか?
そうみたいなんですよ、僕も知らなかったんですが
「静岡と言えばとろろでしょ~!」
ってみなさんに言っていただけるように頑張ります。
>知らなかったなぁ・・・上下線にあるのですか?
調べてみますね。
Posted by 新米とーちゃん
at 2009年08月21日 10:42

お久しぶりです♪
放送、見そびれたです
(∋_∈)
丸子のソウルフード、とろろ
うちの支社長も今度お邪魔する予定だそうです
放送、見そびれたです
(∋_∈)
丸子のソウルフード、とろろ

うちの支社長も今度お邪魔する予定だそうです

Posted by 鈴 at 2009年08月22日 21:00
*鈴さんへ
おはようございます~
元気ですか?
>丸子のソウルフード、とろろ
ありがとうございます!
次は「静岡の」っていってもらえるようにがんばります~
>うちの支社長も今度お邪魔する予定だそうです
ありがとうございます!おまちしていますね!
おはようございます~
元気ですか?
>丸子のソウルフード、とろろ
ありがとうございます!
次は「静岡の」っていってもらえるようにがんばります~
>うちの支社長も今度お邪魔する予定だそうです
ありがとうございます!おまちしていますね!
Posted by 新米とーちゃん
at 2009年08月23日 08:02
