2008年07月02日
先日。。。
静岡にあります「岡むら う作」というお店で
「世界で戦えるアスリートサポート藤田治療院」
の院長藤田義行先生の講演会がありました。
すごく刺激的な講演会と出会いの場でした。
いろいろな面白いそのお話の中で
「旅をする事・本を読むこと・人の話を聞くこと」
これが人を成長させる大事なことなんだよというものがありました。
結局は色々な人と出会い、それを受け入れることが大事なんだということなのかなと
思いました。
ぼくのじーちゃんが口癖で
「人一人に出会うことは、100冊の本を読むことと同じだ」
とよく言います。
最近になってこの言葉の大切さをものすごく実感しています。
そういう意味でもこの前は、
素敵な言葉と素敵な人たちに囲まれ、
最高な時間をいただけました。ありがとうございました。
このお誘いを頂いたサッポロビールの豊さんにもすごく感謝です。
とろろ、自然薯との出会いを初め
そこから入社2年で多くの方とめぐり合えたこと、ほんとっ感謝です。
ますます「とろろイズジャパニーズソウルフード」
実現に燃えてきました
「世界で戦えるアスリートサポート藤田治療院」
の院長藤田義行先生の講演会がありました。
すごく刺激的な講演会と出会いの場でした。
いろいろな面白いそのお話の中で
「旅をする事・本を読むこと・人の話を聞くこと」
これが人を成長させる大事なことなんだよというものがありました。
結局は色々な人と出会い、それを受け入れることが大事なんだということなのかなと
思いました。
ぼくのじーちゃんが口癖で
「人一人に出会うことは、100冊の本を読むことと同じだ」
とよく言います。
最近になってこの言葉の大切さをものすごく実感しています。
そういう意味でもこの前は、
素敵な言葉と素敵な人たちに囲まれ、
最高な時間をいただけました。ありがとうございました。
このお誘いを頂いたサッポロビールの豊さんにもすごく感謝です。
とろろ、自然薯との出会いを初め
そこから入社2年で多くの方とめぐり合えたこと、ほんとっ感謝です。
ますます「とろろイズジャパニーズソウルフード」
実現に燃えてきました

Posted by へいきっちゃん at 07:57│Comments(0)