2008年05月26日

行ってきました日本アホ会

行ってきました日本アホ会

ということで、行ってきました日本アホ会
すごく元気になる会でした。

6人のアホ会先生方が色々と気づきを与えてくれました。
その中でひとつ、

「ありがたい」って「有り難い」ですよね。

人はなにかを失くした時にそのものの大切さにきづきますよね。
健康だったり、恋人だったり。

あって当然と思っていたものが、実は手に入れるのすごく大変で、
ものすごく大事なものなんです。

実はなかなかないものなんですね。有ることが実は難しいことだったんですね

だから僕たちは「有難く思う」し、「ありがとう」って
言うんだろうなと思いました。

大事なのはありきたりかもしれないけど、感謝の心なんだなって、
また改めて思いました。

だから自分と関わってくれてる全てに感謝して、
じゃそのみんなになにができるかなと、
家庭でも、職場でも、自然の中でも道端でも。

その気持ちがあれば次につながる何かができるなと
思いました。


すごく抽象的ですが、全ては自己責任!
やるもやらんも自分です。


アホ会最高でした!


タグ :日本アホ会


Posted by へいきっちゃん at 07:42│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
行ってきました日本アホ会
    コメント(0)