2014年04月01日

とろろを体感する

「畑からすり鉢まで」


今年に入ってからの大きな試みとして生産者とお客さんをつないじゃおうという企み、
「14代目と生産者のとろろ祭り」と題して自然薯収穫体験&とろろすりおろし体験をセットにしたイベントを3か月連続で行ってきました。


とろろを体感する
1月
ゲスト農家中嶋さんの話を聞く参加者の皆さん。
うちの子も含めて子供も多く、収穫体験にふさわしいワイワイとした感じで楽しくできました。


とろろを体感する
2月
岡部の山口さんをゲストで招き、2月は大人中心の少し深いところまで話ができました。


とろろを体感する
2月
2代目農家である此常さんを招いての2月2回目。
毎回こんな感じで「とったど~~!」が恒例になってきました。


とろろを体感する
3月
同じく2代目農家、杉田さんを迎えて始まりましたが、この日はなんとポーランドからの取材陣もイベントに参加。
子供から外人まで楽しく自然薯を楽しめました。




とろろを体感する
収穫した後は皆さんで一からとろろを作ってもらいました。
子供も大人も実際にやると楽しいもんです。

とろろ汁はみんなでやると一大イベントになります。静岡流のおもてなしにいいなと思いました。


やってみて感じたことはやはり楽しい!
農家さんに直接話してもらうことでお客さんにもダイレクトにそのご苦労や思いが伝わります。

「こんな風にして作ってるんだ!」とか「自然薯のことって全く知らなかった~」とか。

感じることはそれぞれですが、改めて食文化としてのとろろ汁を再発信することの意味があるなと思いました。
やっぱ楽しいし、おいしいし、それでいて歴史的な背景もあるし。

食と農がつながりさらに時代までさかのぼって体感できます。
なかなかいい企画でした。

また今年も育てて来年の冬にはもっといい自然薯をお届けしたいなと思います。





長くなりましたが、
5月のイベントのご紹介。

畑からすり鉢までが終わったら次は
「静岡のとろろ汁」体験教室。

何が静岡流かというととろろ汁が「味噌汁仕立て」ということ。
他県からは珍しいんだそうです。

ということで、岡部の老舗麹蔵元「かど万」さんにて味噌作り体験。
そして丁子屋にてとろろ作りをしてしまおうという企画です。

日時:5月31日(土)
   10~14時

場所:味噌作り会場 かど万米店 藤枝市岡部内谷633-5
   とろろ作り会場 丁子屋   静岡市駿河区丸子7-10-10

料金:4,320円 (幼児無料)
 お味噌約2.5キロ&自然薯100gお土産付

定員:15名様

持ち物:エプロン、手ぬぐい(タオル)、味噌を入れる容器(5L以上)

かど万さんではめったに見れない糀の「むろ」も見学します。
誰でも簡単にできますので是非皆さんのご参加をお待ちしております。

お問い合わせ
丁子屋 054-258-1066  14代 柴山広行
    (お食事に・ご飯・とろろ)


かど万ブログにて
お味噌作りの紹介をしています。ご覧ください。

http://kadoman-kometen.jp/misodukuri-tejun







同じカテゴリー(料理について)の記事画像
静岡のとろろを作る!
清水でとろろすり体験
やってよかったすりおろし体験
すりおろし体験
夏限定!とろろ豆腐
「おかべあげ」
同じカテゴリー(料理について)の記事
 静岡のとろろを作る! (2014-02-21 03:33)
 清水でとろろすり体験 (2013-03-12 06:00)
 やってよかったすりおろし体験 (2012-09-15 06:25)
 すりおろし体験 (2012-07-05 16:45)
 夏限定!とろろ豆腐 (2012-06-11 15:24)
 「おかべあげ」 (2012-02-18 18:50)

Posted by へいきっちゃん at 02:58│Comments(0)料理について
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
とろろを体感する
    コメント(0)